喘鳴が毎日続いています
生後5カ月半の子は、生後2カ月ごろから胸のゼーゼーする音が続いています。1日に2~3回、10分くらい続き、気づいたら治まっています。本人は、苦しそうな様子はありません。この症状が、ほぼ毎日ある状態です。生後4カ月ごろに予防注射をした際、医師に伺ったところ「鼻水や咳がなければ大丈夫」と言われました。ところが一向に治る様子がなく、心配な毎日です。小さいうちは痰がうまく吐き出せないために音がすることがある、と聞いたことがあるのですが、これもそうなのでしょうか? また生後半年過ぎても、続いているものなのでしょうか? 何か違う原因があるのでしょうか?
鼻水や痰などの分泌物が喉に落ち、それが絡んで「ゼーゼー」と音が出ることがあります。この分泌物を飲み込んだりすると音が消えますが、この状態が1日に数回起こっているのではないか、と推察します。咳の症状がなければ問題ないと思いますが、心配であれば、一度耳鼻科で鼻や耳の状態を診てもらうといいでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
腰がすわる前におすわりさせないほうがよいですか
生活リズムを整えるにはどうしたらよいでしょうか
喉頭軟化症の疑いがあると言われています
離乳食を食べ終わると喉のあたりがゼロゼロとなります
発達に異常があるのではと心配しています
生後5~6か月のQ&A一覧へ