体重があまり増えません
生後5カ月の娘ですが、体重増加が少なく、育児用ミルクをあまり欲しがりません。出生体重は2,442gで、現在5.1kgです。生後2週間ぐらいから育児用ミルクを嫌うようになり、ほぼ完母で育てていました。2日に1回程度吐き戻していましたが、1カ月健診時は体重もほぼ0.9kg増え、問題ありませんでした。しかし、生後2カ月ごろから体重増加が少なくなり、生後3カ月で4.3kg、生後4カ月で4.6kgで低体重と言われました。3カ月健診以降、育児用ミルクを足していましたが、朝90ml飲ませるのがやっとで、あとは直接授乳を7回程度していました。生後4カ月半のときに病院で検査してもらいましたが、問題なしでした。病院で育児用ミルクを3~4回/日に変更するよう言われ飲ませていますが、朝150ml、以降は90ml弱×2回と、少ししか飲みません。足りないかと思い授乳しようとしても、それ以上飲もうとしません。コップやスプーンで育児用ミルクを飲ませようとしても、舌を使って押し出してきます。育児用ミルクの種類を変えてもダメでした。育児用ミルクを飲ませないときは搾乳を150ml程度×2回飲んでいます。日中起きている時間が長いせいか、夜間はよく寝ているので、起きません。夜間、無理にでも起こして少しでも飲ませたほうが良いでしょうか? そして娘が拒否しても無理に飲ませたほうがいいでしょうか?
体重の増え方は、標準曲線の−2SD(SD:平均値からどれだけ離れているかを示す幅)より下のラインを成長曲線上平行に推移しているように思います。小柄なりに体重は増えています。身長の記載がないので判断が難しいのですが、身長も低めに推移しているなら小柄なお子さんということになります。発達も正常範囲であれば、このまま焦らずに母乳中心でいくとよいでしょう。乳児期後期は便秘になりやすく、排便が毎日ないときは綿棒浣腸をしてあげると飲みもよくなり体重が増えることをよく経験します。寝ているのを起こしてまで飲ませなくてもよいです。飲めるときに飲めるだけで良いです。体重、身長、頭囲を1カ月毎に測定して母子健康手帳の成長曲線にプロットしてみると客観的な評価ができます。週数に比べて身長や体重が小さく生まれたお子さんは発育が低め安定のことが多いですが、3歳までに追いつくこともよく経験します。