アトピー性皮膚炎と診断されました

アトピー性皮膚炎と診断されました

生後7カ月後半、発育曲線は平均相当、離乳食は2回食の娘について相談です。生後7カ月入ったころに卵白をひと欠片食べさせたところ、蕁麻疹が現れたため、かかりつけの小児科へ行き治療と血液検査を受けました。卵白クラス3、小麦クラス2の結果でアレルギー判定でした。その際にアトピー性皮膚炎と診断もされました。元々、乳児湿疹で通院していたので、急なアトピーの診断に戸惑ってしまいました。アトピー性皮膚炎のある子が食物アレルギーを起こしやすいというのは聞いたことがあるのですが、逆に食物アレルギーからアトピー性皮膚炎と診断がつくこともあるのでしょうか?

専門家の回答

アトピー性皮膚炎があると、皮膚のバリアが弱くなり抗原が体内に入りやすくなるため、食物アレルギーを引き起こすという説があります。逆に食物アレルギーがあれば、喘息やアトピー性皮膚炎になりやすい体質があるので、あとから症状が出ることもあるのではと思います。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者松井潔(まつい きよし)先生

愛媛大学医学部卒業
神奈川県立こども医療センタージュニアレジデント
国立精神・神経センター小児神経科レジデント
神奈川県立こども医療センター周産期医療部・新生児科等を経て
現在,同総合診療科部長
小児科専門医,小児神経専門医,新生児専門医
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →