産後4カ月、体中に発疹ができました
出産して4カ月になりますが、1週間前から今まで出たことのないような発疹が体中に出ています。最初はポツポツだったのが、だんだん広がってきて、顔以外はほぼ全部に出ています。病院に行ったところ、「水ぼうそうっぽいけど、熱もないし、毛根の炎症だと思われます。感染性のものではないでしょう」ということでした。水ぼうそうは子どものころ、軽いながらもやっているそうなので、違うと思うのです。最初はかゆみはたいしたことなかったのですが、最近かゆくてたまりません。どうも、乾燥した部分がかゆいみたいです。他には特に症状はありません。アレルギーも持っていません。出産してからというもの、体調が今ひとつなのですが、こういう症状が出る人もいるのでしょうか? それとも、やっぱり病気なのでしょうか?
出産前後はホルモンの状態がガラっと変わるので、体調や体質がいつもと違うと感じられることがあります。産後の疲れに育児の疲れ、ストレスも加わって原因となることもあります。皮膚科できちんと診察を受けるとよいでしょう。また、ゆっくり休み、リフレッシュすることも必要だと思います。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
産後から下痢が続き、3カ月経っても腹痛があります
産後の抜け毛がひどくて毛髪がなくなりそうです
帝王切開後1カ月が経ちますが、おへその下辺りに未だに突っ張るような痛みがあります
帝王切開の傷跡がケロイドになった場合、運動は控えるべき?
帝王切開後、子宮付近にチクチクとした痛みを感じます
出産の影響のQ&A一覧へ