男女産み分け法について教えてください。
2人の男の子のママです。来年の春ごろに3人目を出産したいと思い、これからいろいろな産み分け法を勉強しながら子作りしようと考えております。今は、いろいろな本を購入したり、情報を得たりしています。今回は、なんとしても女の子が欲しいと思っています。魚を多く食べると女の子ができるとか、コーヒーをあまりパパに飲ませないようにしたほうがよいとか、酢の物を食べたほうがよいとか、最近たくさん情報を得ましたが、本当なの?と疑うことも多しです。その辺、本当のところどうなのでしょうか? 病院でも薬などにより産み分けが出来る方法もあると聞きましたが、どこの産婦人科でもおこなっているのでしょうか? また、その薬で妊娠したとして、母胎には悪影響はないのでしょうか? 産み分けの確率的には高いのでしょうか?
女の子を産むためにはX染色体をもつX精子を、男の子を産むためにはY染色体をもつY精子を選ぶ必要があります。Y染色体は酸性に弱いため、膣内が酸性に傾いているとほとんど死滅してしまいます。コーヒーや酢の物がよいというのも、母体を酸性にするためです。こうした民間療法は100%とは言えませんが、効果があったという方はたくさんいます。また、基礎体温を正しく計り、膣の酸性度が強い日を選んでセックスをする方法は成功率も高いので、長期間基礎体温表をつけ、体温の高低が規則的になるように調整されてみるとよいでしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
妊娠26週のエコーで胎児の背骨の前に黒い影が確認できると指摘されました
腎臓が張れていると言われました
整骨院でマイクロ波治療機の治療を受けました
妊娠初期に市販の点鼻薬を使ってしまいました
超音波検査の結果、単一臍動脈と言われました
胎児・子どもについてのQ&A一覧へ