妊娠7カ月で、つわりが続いています

妊娠7カ月で、つわりが続いています

現在妊娠25週目です。つわりが長引いているため胃が弱ってしまい、今もまだムカムカが治らず1日1食分くらいしか食べられません。胎児の内臓、脳の発達がとても心配です。栄養不足のせいで、障害が生じることはありますか? ちなみに、体重は妊娠前から-4kgです。

専門家の回答

つわりは、軽い症状の人も入れると妊婦さんの90%以上にみられると言われています。この時期はまだ胎児も小さく、お母さんが多少食べられなくてもちゃんと成長してくれます。また、特に胎児に悪い影響を及ぼすこともないでしょう。健診で胎児が順調に育っていることが確認できているようであれば、大丈夫でしょう。ただし、ほとんど何も食べられない、体重の減少が著しい、1日中横にならなければならないほど体力が減少しているなどの症状がある場合には、病的なつわりの可能性もあります。ビタミン剤の点滴注射などが必要になることもありますので、早めに入院して治療したほうがよいかどうか、主治医とよく相談しましょう。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者天神 尚子(てんじんひさこ)先生
三鷹レディースクリニック院長

三楽病院産婦人科科長を勤めた後、2004年2月、三鷹レディースクリニックを開業。
あなたの“今”の悩みを専門家に無料で相談できます

自分だけでは解決できない不安やお悩みは、助産師や管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?

妊娠中の「妊娠中の症状・トラブル」についての悩み
もっと見る

\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

妊娠中に見ておきたい動画
もっと見る