3つのエリアでとことん遊べるレジャーパーク。コースターや大観覧車がある「レジャーランド」と、入園無料の「遊園地」、そして「動物園」が一緒になった総合レジャーパーク。レジャーランドには、「ドラゴンコースター」「シースルーコースター」の2種類のコースターや「フライングカーペット」「飛行塔」などアトラクションが満載。遊園地にはレジャーランドに比べるとミニサイズだが、「コーヒーカップ」や「メリーゴーランド」といったファミリー向けの乗り物が並ぶ。2002年春にはレジャーランド内に新たに3機種オープンし、乗り物はますます充実、どれも利用料金が安いというところもうれしい。動物園には、ゴリラをはじめ110種約500点の動物がいて、おなじみの人気者たちがごあいさつ。また、桜の名所としても有名で、四季折々に開催されるイベントも楽しみだ。
営業時間
9:00〜17:00※8月に期日指定のナイター営業あり(〜21:00)、冬季(11〜2月) 9:00〜16:45※但し遊園地、レジャーランドは9:30から、プール 9:00〜20:00、ホリゾンかみね 9:00〜22:00
主な公園施設
ダックス、回転ボート、コーヒーカップ、フライングエレファント、にこにこらんど、観覧車、メリーゴーランド、ピエロタワー、ブルートレイン、フワフワドーム、シースルーコースター、ドラゴンコースター、ファイヤーバード、フライングカーペット、大観覧車、ゴーカート、スカイサイクル、ビックリハウス、 ファンハウス、飛行塔、パラトルーパー、くじらのウィンキー、タートルパレード、おとぎ列車
並び替え
-
動物園は格安なので、頻繁に行きます。シカやヤギにエサをあげたりできるので楽しいです。時間が合えばゾウにもエサをあげられます。ウサギを触らせてもらえます。リスザル(?)が敷地内の一角に放し飼いの様になっているので、間近で見られてとってもかわいいです。休憩やお昼を食べられる広場もあって、軽食も売っています。動物園隣の乗り物は乗り物券を使用します。動物園も遊園地も全体が坂になっているので疲れますが、良い運動になります。
2011/10/04 参考になった 0
-
夏に、夜まで遊園地やってます。夜の動物園もすてき!!暗いなか、観覧車にのるととても夜景がきれいです。
2005/05/19 参考になった 0
-
物園と、遊園地があります。山の上にあるので、景色も最高!!!観覧車の景色はいいですよ!!動物園は、ウサギ、蛇、ひよこにさわれます!!安いしいってみて!!
2004/09/25 参考になった 0
-
動物園のほうに行きましたが、大きなぞうが出迎えてくれて大人の私でも十分楽しめました。桜満開のときは本当にすばらしいです。
2004/04/08 参考になった 0
-
ここは、遊園地と動物園が隣接しているので、一回の入場で2度楽しめます。動物もたくさんいるし、遊具も子供に人気のある物が多いですよ。少し坂が多いですが、あまり規模は大きくないので、ゆっくり見て回っても充分回りきれます。
2003/10/20 参考になった 0
-
動物園や遊園地など小さい子が楽しめるものがたくさんあります。金額もとっても安くてオススメです。遊園地にはキャラクターショーなども行われることもあり見所も楽しみどころも盛りだくさんです。
2003/04/05 参考になった 0
-
ここはなんと言ってもさくらの季節がおすすめ。山の傾斜に咲き並ぶさくらはとってもきれい。あちこちでさくら見物の人が盛り上がってます。期間によりますがナイト動物園(夜の動物園)なども企画されることがあり。ちいさなこどもから大人まで楽しめます。また、隣接したところにサウナ付きの温泉アンド温水プールなどもあります。
2003/03/18 参考になった 0
-
動物園も遊園地もあって、加えて広い芝生もあって、活動的にも、ゆっくりでも1日時間を過ごせる場所です。
2002/10/15 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
JR常磐線日立駅中央口バス10分※公園口経由バス、かみね公園口下車徒歩約1分
お車
常磐自動車道日立中央ICより5分※県道36・国道6号線経由でいわき方面へ
駐車場情報
約850台・無料