記事サムネイル画像

「寝ないの?」どういうこと?夫から怪しい探り。動向をうかがっていると!?

「結婚すれば2人の時間がもっと増える」と、思っていた私。しかし、結婚後、夫はひとりの時間も欲しかったようで……。

「寝ないの?」どういうこと?夫から怪しい探り。動向をうかがっていると!?

 

2人の時間を大事にしたい私

私には結婚して12年になる夫がいます。付き合っているとき、穏やかな夫のことが大好きで「この人と毎日一緒にいたい」という思いで結婚しました。当時は「夫がいれば子どもはいらないかな」とまで思っていたほど。お互い昼間は仕事をし、帰宅してから一緒に夕飯を食べ、お風呂も入ったあとの2人時間が、私にとってはとても大事でした。

 

何をするわけでもありませんが、デザートを食べながら一緒にテレビを見たり、たわいもない話をするのが楽しかったのです。夫も、もちろん2人の時間を大切にしてくれていると思っていました。

 

しかし、夫は…

ある日、いつものように夕飯、お風呂を済ませ、リビングでのんびり2人時間を過ごしていたとき。私が気分よくドラマを見ていると、夫が「まだ寝ないの?」と言い出しました。普段はまだ寝る時間ではなかったため、「え? 早く寝てほしいってこと?」と思いましたがそんなことは言えず、気まずさから「もう寝るよ」と言ってひとりで寝室に行くことに。

 

しかし、ベッドに入ってもモヤモヤして寝られませんでした。するとリビングから、夫の好きなバラエティ番組の音が……。「あ~これをひとりで見たかったから、私には早く寝てほしかったんだなぁ」と何だか寂しくなってしまいました。

 

ひとり時間は必要?

その翌日、私の頭の中は「これまでも、ひとりでいたいときがあったのかなぁ?」「私のこと、そんなに好きじゃないのかなぁ?」など、マイナスなことばかり。

 

しかし考えていても仕方がないと思い、その夜、夫にズバリ聞いてみました。「昨日の『まだ寝ないの?』は、ひとりの時間ほしかったん?」と。

 

すると、「……うん。何か変な感じになってごめん。2人も楽しいけど、何も考えなくていいひとりの時間も欲しいんだ」と夫は言いました。

 

その言葉を受けて、少し寂しい思いはありながらも「私のことが嫌いなわけでなく、単にひとりの時間が欲しいだけなんだな」と考えることができ、夜はこれまでより早めに寝室に行くように。

 

そうやって夫にひとり時間が生まれたことで夫はリフレッシュできていたようで、次第に、私自身も自分のしたいことができるひとり時間の大切さがわかるようになりました。

 

 

夫はひとり時間も2人時間もどちらも大事にしたかったようですが、直接私には言い出しづらかったようです。今では子どもが2人いるので家族との時間をより大事にし、夫と2人の時間ができれば子どもたちの話をしています。そして、お互いひとり時間を取れるよう、たまに配慮しながら過ごしています。

 

著者/石井ゆうき
イラスト/sawawa

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →