ウィリーパンツ(水遊びパンツ)と水遊び用おむつの違いは?
ウィリーパンツ(水遊びパンツ)と水遊び用おむつは、どちらもトイトレが完了してないお子さんが水遊びをする時に使用するアイテムで、うんちが漏れない構造で、水を含まない素材で作られています。
両者の違いは「使い捨てか否か」という点です。
ウィリーパンツ(水遊びパンツ)は洗えば何度でも使用できますが、水遊び用おむつは使い捨てのため、その都度新しいものを使用しなければなりません。
どちらも基本的な機能は同じですが、保育園や幼稚園などで水遊びをする際に用意しなければならないことも多く、園によっては毎日使うため、洗えば何度でも使えるウィリーパンツ(水遊びパンツ)が経済的でおすすめです。
失敗しないウィリーパンツ(水遊びパンツ)の選び方・注意点
トイトレが完了してない子でも水遊びをたっぷり楽しめるウィリーパンツの選び方と注意点について、ご紹介します。
機能性で選ぶ
ウィリーパンツ(水遊びパンツ)を選ぶ際は、機能性をチェックしましょう。
特に、おしっこをしてしまっても外へ逃げないような構造の商品がおすすめ。「おむつ機能付き」といった記載のある商品なら、安心ですね。
ジャストサイズがベスト
基本的に夏場しか使わないことの多いウィリーパンツ(水遊びパンツ)ですが、サイズはジャストサイズのものを選びましょう。
来年も使えるようにと大きめサイズの購入を検討される方もいらっしゃいますが、大きめサイズは子どもの体にフィットしないため、水遊び中にうんち漏れなどが生じてしまうリスクも高いです。
着脱が簡単なものを選ぶ
ウィリーパンツ(水遊びパンツ)は、着脱が簡単なものを選ぶのもポイント。
伸縮性に優れた商品やサイドにボタンが付いている商品は、着脱がスムーズでおすすめです。
【男の子向け】ウィリーパンツ(水遊びパンツ)おすすめ5選
ここからは、おむつをしている子でも安心して水遊びを楽しめるウィリーパンツ(水遊びパンツ)のおすすめ商品を、男の子向け・女の子向けに分けてご紹介します。
まずは、男の子向けのおすすめ5商品からです。