- 新着順
- 共感が多い順
-
自分のやり方を否定がイヤって言うけど成人まで育てたことないのがある意味「自分のやり方」を語るには早すぎるよな
周りが口出ししたくなるのはわかる
大抵何かあったら頼るから+6 -26 -
-
うちの長男は果汁あげてないけど9ヶ月で ミルクを一切飲まなくなっちゃったので 栄養不足でしたかね…。 残った粉ミルクがもったいなくて 離乳食に混ぜたりはしましたけど。 私自身、卵を食べさせられてアレ… もっと見るうちの長男は果汁あげてないけど9ヶ月で
ミルクを一切飲まなくなっちゃったので
栄養不足でしたかね…。
残った粉ミルクがもったいなくて
離乳食に混ぜたりはしましたけど。
私自身、卵を食べさせられてアレルギーが治ったので
食べて治すって考え方を否定はしません。
自分では子供に絶対にしないですけど
周りで食べさせてる人が居ても
否定するつもりはないです。
長男は6月生まれで
生まれてすぐ夏がやってきたため
入浴後、ミルクのタイミングじゃない時は
白湯を飲ませてました。
あげちゃいけないものではないですし
夏場は水分を摂らせたいと思っていたので。
長男は低体重で生まれたため
生活習慣病のリスクが他の子に比べて高いらしいので
色々心配してました。
今は小学生ですが未だに
味の強いものは気になります。
執拗に制限などはしてないので
お小遣いでコーラやポテチを買って
飲食する分には黙っていますが
家にはお菓子やジュースを常備はしていません。
下の子たちがまだ小さいですし
お菓子やジュースがあるのがわかると
すぐ欲しがるので尚更です…💦
結局、全て最後は親の判断ですよね。
従った方が良いかは自分の判断かなと思います。
私は自分の育て方をします。+8 -10-
コメントありがとうございます(*^^*) その通りですよ。 それは医者と方針を決めていくものですし だからこそ、最後は親の責任だと思ってますので 好きにしたらと思いますよ。 私は、自分の子には絶対やら… もっと見るコメントありがとうございます(*^^*)
その通りですよ。
それは医者と方針を決めていくものですし
だからこそ、最後は親の責任だと思ってますので
好きにしたらと思いますよ。
私は、自分の子には絶対やらないですけどね。+3 -0 -
食べて治ったのは軽いアレルギーだったから
重症だったら死ぬよ+6 -0 -
-
-
昔は家族みんなで子どもを育ててたのが当たり前だったんだけどね
こんなのがいるから誰も手伝わないワンオペになるのは仕方ない自業自得だと思う
それでもワンオペは酷って言うのがいるんだよね
わがまますぎww+7 -29-
いいじゃん75までも雇ってくれる場所があって 新入社員が1桁しかいない会社だからそんなに居れるんだよ 嫌だったやめてるんじゃない? なんで正社員でいれるか知ってる?あなたがいることをベラベラ周りにしゃ… もっと見るいいじゃん75までも雇ってくれる場所があって
新入社員が1桁しかいない会社だからそんなに居れるんだよ
嫌だったやめてるんじゃない?
なんで正社員でいれるか知ってる?あなたがいることをベラベラ周りにしゃべってないし自分優先だからだよ
子どものことを優先してたら即パートだろうし+1 -2 -
確かに、時代が違うなんて言い方されたら プライドが傷付く方もいそうですね。 ワンオペの原因が そこにある場合もありそうです。 母や義母に 私の子育てを否定されたような気分になりました って記事とかよ… もっと見る確かに、時代が違うなんて言い方されたら
プライドが傷付く方もいそうですね。
ワンオペの原因が
そこにある場合もありそうです。
母や義母に
私の子育てを否定されたような気分になりました
って記事とかよく見るけど
母・義母サイドも
自分の子育てを否定されたような気分になる
可能性がありますよね。
医学的に色々と証明されてしまった事で
安全な子育て方法がわかったのは良いけれど
実父母や義父母の頼り方が難しいですね。
自分の方針に口出しされたくない
けど、ワンオペはしんどい…
確かに、仰るように
わがままかも知れないですけれど
便利な時代に
産まれ育ってしまったからですかね。
ベビーカーや抱っこ紐が当たり前
エレベーターやエスカレーターが当たり前
階段の反対にはスロープがついている。
昔のお母さんから比較したら
子育て世帯も過ごしやすい環境にあるからこそ
不便なことが、便利になれば良いな
と望むのかなと思いますよ。
今より不便になったら生きていけないでしょうね。
ですが、ワンオペの原因に関しては
沢山の方が働く世の中になってるので
仕方無いのかな?とも、思いますよ。
若いばあばが多くて、まだ現役って方もいるし
専業主婦のばあばも中々見ないですね。
うちの母も正社員ですが
まだまだ年金を貰える年齢にはならないので
最低あと17年は働くんじゃないですかね…??
もしかしたら
75歳とかまで会社に残る可能性も…+4 -2 -
-
-
実母は勝手にあげたりはしなかったけど風呂上がりの白湯と抱き癖のことは言ってきた。その癖自分は奪い去るように抱っこしててイラついた。里帰り出産しなくてよかったと心から思う。 古い考えって何でアップデート… もっと見る実母は勝手にあげたりはしなかったけど風呂上がりの白湯と抱き癖のことは言ってきた。その癖自分は奪い去るように抱っこしててイラついた。里帰り出産しなくてよかったと心から思う。
古い考えって何でアップデートされないんだろう。+21 -0 -
-
約10年前、私は抱き癖がつく と言う言葉に逆に救われました。 1人目の産後 何がなんでも抱っこしてなきゃいけないと思い込み どんなにしんどくても抱っこしなきゃ 泣き止ませなきゃと必死でした。 当時の… もっと見る約10年前、私は抱き癖がつく
と言う言葉に逆に救われました。
1人目の産後
何がなんでも抱っこしてなきゃいけないと思い込み
どんなにしんどくても抱っこしなきゃ
泣き止ませなきゃと必死でした。
当時の義母に抱き癖つくから
たまには泣かせても良いんだよと言われて
抱っこをやめたらすごくラクになったのを覚えています。
1ヶ月検診でわかったのですが
このときの泣きっぱなしの原因は
母乳が足りてなかっただけでした。
初めての育児で母乳は出るもんだと思い込んでた…
保健師さんの訪問の時にも保健師さんから
30分~1時間くらいなら
安全確保してあげれば
泣きっぱなしの赤ちゃんと離れて寝ても大丈夫
と言って貰って
眠い時は隣の部屋で寝ちゃうことにしました笑+13 -3 -
-
私も里帰り中に、母から白湯を飲ませたほうがいいなど色々と言われましたが、検診に付き添ってもらった際に助産師さんから、今と昔で違うことがたくさんあるんですということを直接言われてから、何も言わなくなりま… もっと見る私も里帰り中に、母から白湯を飲ませたほうがいいなど色々と言われましたが、検診に付き添ってもらった際に助産師さんから、今と昔で違うことがたくさんあるんですということを直接言われてから、何も言わなくなりました。+50 -0
-