-
すごーく言ってる意味は分かるし、そうなったら良いなと思うけど職場側からしたら戦力が1人いなくなるわけだからそこは すみません、育休とります。で良いと思う← 育業してきます!!!って言われて頑張れ!!… もっと見るすごーく言ってる意味は分かるし、そうなったら良いなと思うけど職場側からしたら戦力が1人いなくなるわけだからそこは すみません、育休とります。で良いと思う← 育業してきます!!!って言われて頑張れ!!!!ってなってくれる人は同じ育児経験者くらいだとおもう+0 -0
-
-
よく考えてみると、子供を産む以外は、男女平等に育児がスタートするはずなのに、なぜか『ママ』ばかりが育児を担ってかなきゃいけないのだろう。+0 -0
-
-
気持ちはわかるけど、名称変更しただけで扱いが変わるかどうか、現実的にはどうなのかなぁ?って思っちゃいます。+0 -0
-
制度・支援の新着記事
気になる記事をまとめ読み
注目記事を探す
人気記事ランキング
アクセスランキング
コメントランキング
PICKUP