- 新着順
- 共感が多い順
-
よかった。ホダされなくて。+4 -3
-
-
公式も読んでるんですけど。 結局登場人物の描き方を見るに、異なる価値観の者同士が意見を擦り合わせながら、家族になっていく物語なんじゃなくて 一方的に夫の無理解や不誠実さを責め立てて、妻の不自由さや苦し… もっと見る公式も読んでるんですけど。
結局登場人物の描き方を見るに、異なる価値観の者同士が意見を擦り合わせながら、家族になっていく物語なんじゃなくて
一方的に夫の無理解や不誠実さを責め立てて、妻の不自由さや苦しさを訴える物語だったんだなぁって、少しがっかりかな。+86 -30 -
-
雪穂さんもカズ君が自分にたいして機嫌取りしてるのがわかってるなら 私への機嫌取りじゃなくて、結を見てよって言えば良かった 違う違うって心の中でいくら言ってもそんなの通じないよ この件ではカズ君が間違… もっと見る雪穂さんもカズ君が自分にたいして機嫌取りしてるのがわかってるなら
私への機嫌取りじゃなくて、結を見てよって言えば良かった
違う違うって心の中でいくら言ってもそんなの通じないよ
この件ではカズ君が間違ってたと言うより、雪穂さんが伝えなかったことが問題
そして、それを責めるのは筋違い
自分も言えば良かったんだけどって前置きは必要だと思う+33 -21 -
-
そこまで言うなら、飲み会いくって連絡きた時に即レスして今日何の日か忘れてるの?サイテーってやればいいのに それでも帰ってこなくてグダグダ抜かしたら家出考えるかもだけど、まず順番違くない? 根がDVだっ… もっと見るそこまで言うなら、飲み会いくって連絡きた時に即レスして今日何の日か忘れてるの?サイテーってやればいいのに
それでも帰ってこなくてグダグダ抜かしたら家出考えるかもだけど、まず順番違くない?
根がDVだったりしないし、怒ってみせる前にサヨナラするのは早計でしょ+114 -35-
雪穂さんは事実と違うことをお母さんに言われ続けて、言われた通りになってしまったって言ってるけど お母さんは雪穂さんが子供のころから見てるんだから、雪穂さんよりよっぽど客観的に雪穂さんの事みてるし、今回… もっと見る雪穂さんは事実と違うことをお母さんに言われ続けて、言われた通りになってしまったって言ってるけど
お母さんは雪穂さんが子供のころから見てるんだから、雪穂さんよりよっぽど客観的に雪穂さんの事みてるし、今回の夫婦喧嘩だって、雪穂さんから成り行き聞いたら
あんたちょっと嫌なことがあったらすぐ投げ出す性格直ってないじゃないって思いそう
本当に我慢する人って言うのはもしかしたら雪穂さんのお母さんみたいな人じゃないかな
お父さんのモラハラ具合が昔からだとしたら、それに耐えつつ雪穂さんを大人まで育てたお母さんこそ我慢の人+21 -12 -
雪穂さんが家出せずに受動的攻撃行動がヒートアップしたらカズくんは帰宅拒否症になるね
そうなったら あらびっくり
立場逆転+18 -13 -
むしろ雪穂の方がモラハラっぽくない?
受動的攻撃行動ってやつ
+33 -22 -
↓雪穂ママが言ってること合ってるやん+16 -10
-
家事とか愚痴聞くのとかあてつけのように完璧にやって、疲れたから家出する理由が欲しかったんでしょ+22 -19
-
-
-
妻の機嫌が悪い家庭って、結局子どもも母の機嫌取りになっていくのよね。
耐えるのが良い妻じゃなくて、自分で自分の機嫌をとれるのが良い妻だと思う。+30 -13 -
-
だって、さりげなくコンタクト直してるんだよ?? てのは冗談として(笑) 雪穂さんの圧があるから まず雪穂さんの機嫌を優先してしまいそうだよ。 こういう悪循環の結果、子供がどんどん薄れてくように見え… もっと見るだって、さりげなくコンタクト直してるんだよ??
てのは冗談として(笑)
雪穂さんの圧があるから まず雪穂さんの機嫌を優先してしまいそうだよ。
こういう悪循環の結果、子供がどんどん薄れてくように見えたな私はね+13 -23 -
-
私を下に見てるのは耐えられたって、全然耐えてなくない?+136 -26
-
我慢できなくて家出する←わかり 関係を続けられないから離婚する←わかる カズ君が全部悪いに乗っかって責めまくる←お前も悪いとこあったやろがい 考える時間はあったろうに、もうちょっと謙虚さが出たら良か… もっと見る我慢できなくて家出する←わかり
関係を続けられないから離婚する←わかる
カズ君が全部悪いに乗っかって責めまくる←お前も悪いとこあったやろがい
考える時間はあったろうに、もうちょっと謙虚さが出たら良かったのにな+23 -19 -
確かに…
イクメンアピールの対なるものは
良い母ならぬ耐え忍ぶ母アピールなのかもしれないね。+36 -14 -
イクメンアピールと同じに見える。
耐えて良い母親してますみたいな。
耐える事の何がすごいんだろね
親が耐えてるなんて子供にも良くないでしょうに+40 -13 -
耐えられないのではなく腹が立ったので家事ボイコットや家庭内無視した→結がケガさせられそうになったので、娘のためにやっぱり自分が犠牲になり耐えることにした→一時的に娘の平和が守られた=自分の我慢は耐えら… もっと見る耐えられないのではなく腹が立ったので家事ボイコットや家庭内無視した→結がケガさせられそうになったので、娘のためにやっぱり自分が犠牲になり耐えることにした→一時的に娘の平和が守られた=自分の我慢は耐えられた、って認識なんだろーね。本人的に。
個人的には、結ちゃんのバースデーの思い出を残してあげることを優先するなら、ここでも耐えられたのでは? と思ってしまうけどね。
あくまでも当日のバースデーに拘ったのは母親で、裏切られたと今感じているのも母親であり…
結ちゃんのために認識を変えてもらおうと本気で怒って戦ったわけでもなく、自分が耐えられなかったから何のヒントも与えずに実家に帰ったので、こんな時に格好つけないでいいのになー、自分も辛かったって言っていいのにと思いました。+35 -16 -
-
-
この回の涙は結ごめんより雪穂が期限悪くなることしたやばいの涙に見える+10 -19
-
-
なんのかんの言っても子どもの誕生日忘れてたんでしょ?
1歳の誕生日=初めての誕生日だから特別ですよね。不満に思われても仕方ないかなと。+155 -10-
特別な初めての誕生日
「お祝いするから早く帰ってね!」
で終了できるんだ…+24 -23 -
-
-
周りの意見とか気にせずぶっちゃけると、私は雪穂さんが自分で離婚に追い込んでるように見えるわ。 自分は少しも悪くないみたいなさ。 この夫婦はカズくんが離婚を考えるのもなしではないわけよ。 なのに雪穂さ… もっと見る周りの意見とか気にせずぶっちゃけると、私は雪穂さんが自分で離婚に追い込んでるように見えるわ。
自分は少しも悪くないみたいなさ。
この夫婦はカズくんが離婚を考えるのもなしではないわけよ。
なのに雪穂さんは有利みたいな上からの態度。
1つくらい何か謝りなさいよ。
まだ自分の良くなかったことを少しでも知ってるカズくんのほうがマシだわ。
雪穂さんの中での矛盾とか、そのままにしてたらカズくんが改善しても結局不満爆発して離婚とか言いそうで全然同情しないわ。
結のことだけは耐えられなかったって。
勝手に耐えたの雪穂さんじゃん。
耐えずにしっかりやりなさいよ。
人のこと言えないじゃん。
あーなんか時々ある長文コメつきそう。+89 -115-
下コメみたいに私は雪穂さんがちゃんと言って伝えろとは思ってないんだけどね 性格悪い態度とか、服やら誕生日やら自分のこだわりを常識にしちゃうとか 頭のなかでネガティブになってカズくんと親と自分の問題を… もっと見る下コメみたいに私は雪穂さんがちゃんと言って伝えろとは思ってないんだけどね
性格悪い態度とか、服やら誕生日やら自分のこだわりを常識にしちゃうとか
頭のなかでネガティブになってカズくんと親と自分の問題をごっちゃにするとか
自分にもある原因は棚上げしてるのが気にくわないのよ。
結のことを耐えられないとか言うくせに
その場で代案もなくただ絶望してるのが、雪穂さんも結に何かしたと言えるのかってね。
言ってもわからない、都合よく取られる、強く言えないなら他で補うしかないわけ。
そこを無視してカズくんだけ責めてるのが気にくわない。
どっちの味方もしたくないけど、応援するならカズくん。+35 -59 -
コメ主の意見にすごく同意します カズ君が悪い、気づいてなかったにしても、雪穂さんは問題視したり気づいたりしてたんだから それを言わずに一方的に関係を切るっていうのはちょっとどうなのかなって思います … もっと見るコメ主の意見にすごく同意します
カズ君が悪い、気づいてなかったにしても、雪穂さんは問題視したり気づいたりしてたんだから
それを言わずに一方的に関係を切るっていうのはちょっとどうなのかなって思います
言われなきゃわからないこともあるし、昔常識じゃんって言葉がはやったと思いますが
今では、「それはあなたの中での常識で、私の常識じゃありません」が常識になってますし
人それぞれで考えが違うんだから、相手の意見を尊重して自分の意見と擦り合わせる事を、この二人は特に夫婦なんだからやめちゃだめだと思う+51 -37 -
-