- 新着順
- 共感が多い順
-
旦那が財布を握ってたり、色々事情もあるからそういう場合は例外で、とかただ単にずるいからってだけで専業主婦いっしょくたにすると不幸な親子が増える。+0 -0
-
-
「私は専業主婦にならざるを得ない」だなんてあれこれ理由を作って言って保険料を払わずに済む。これを不平等と言わずになんと言いますか?だって、働かずに済み、事情はそれぞれあっても結局は子育てに専念できる恵… もっと見る「私は専業主婦にならざるを得ない」だなんてあれこれ理由を作って言って保険料を払わずに済む。これを不平等と言わずになんと言いますか?だって、働かずに済み、事情はそれぞれあっても結局は子育てに専念できる恵まれた環境なわけでしょ?
ほとんどのバリキャリ思考でない普通のOLから見ると羨ましいの一言。働かざるをえなくて、子育てに専念したくてもできないワーママから見ると、ずるいの一言だと思います。
専業主婦でいたいなら、せめて保険料は負担するように法改正してください。
+6 -4 -