コスモス"専売"ワンプレート冷凍食品「よくばりプレート」シリーズとは

「よくばりプレート」は1袋に主菜・副菜・主食がセットになったワンプレート冷凍食品。
お皿に移せば、もう立派なカフェランチのよう。
今回購入したのはこの3種類。
・完熟トマトソースハンバーグ&ミラノ風ドリア
・鶏めしとチキン南蛮
・若鶏のグリル&ぺぺたま
どれも税込378円。

『冷凍ごはん=簡単』のイメージをくつがえすほど、見た目もボリュームも本格的です。
完熟トマトソースハンバーグ&ミラノ風ドリア

・商品名:完熟トマトソースハンバーグ&ミラノ風ドリア
・価格:378円(税込)
・重量(内容量):330g
・エネルギー:463kcal

電子レンジで500wで6分40秒。

袋を開けた瞬間、完熟トマトの甘酸っぱい香りがふわっと広がります。
ハンバーグはちゃんと厚みがあって、フォークを入れるとふんわりやわらか。
パサつきがなく、しっかり“肉を食べてる”満足感があります。

上からかかったトマトソースは、酸味だけじゃなく甘みとコクもあって、ごはん系のおかずとして成立する味。
正直このソースだけでパンいけるレベルです。

一緒に入っているミラノ風ドリアは、チーズがとろり。
クリーミーなホワイトソースに、トマトソースの赤が重なることで見た目もカフェっぽいワンプレート感。
冷凍なのに水っぽさがほとんどなく、スプーンが止まりませんでした。
「これ、ほんとにドラッグストアで買えるの?」と二度見する完成度。
ミラノ風ドリアといえばサイゼリアを思い出しますが、こちらはハンバーグまでついてきますからね。
個人的にコスモスのこっちの方がコスパは良いと思います。
コンビニのワンプレートよりちゃんと洋食を食べた満足感があるのに、お値段は378円(税込)です。
鶏めしとチキン南蛮

・商品名:鶏めしとチキン南蛮
・価格:378円(税込)
・重量(内容量):300g
・エネルギー:531kcal
調理は電子レンジ500wで5分10秒。

袋を開けた瞬間、ふんわりと漂う出汁の香りにほっとします。
チキン南蛮は衣がしっとりとしたタイプで、甘酢だれとタルタルのバランスが絶妙。
酸味がきつすぎず、後味にちゃんと鶏の旨みが残ります。

鶏めしは、具材のごぼうと鶏肉の香ばしさが効いていて、想像以上に本格派。
冷凍とは思えないほどお米がふっくらしていて、出汁の香りが口いっぱいに広がります。
「冷凍でここまで和定食の味が出せるの!?」と驚く一品。
洋食よりも落ち着いたごはんを求める日にもぴったりです。
若鶏のグリル&ぺぺたま

・商品名:若鶏のグリル&ぺぺたま
・価格:378円(税込)
・重量(内容量):340g
・エネルギー:541kcal

電子レンジ500wで6分20秒~6分40秒。

ガーリックの香りがたまらない「若鶏のグリル」。
皮目は香ばしく、身はしっとりジューシー。トマトソースはしっかり濃厚で、白ごはんが欲しくなる味です。
冷凍とは思えないほど鶏肉の焼き目がリアルで、まるでフライパンで焼いたような香ばしさ。

一方の「ぺぺたま」は、ペペロンチーノに卵のまろやかさをプラスした一品。
にんにくの香りと卵ソースのコクが見事にマッチしていて、味に深みがあります。
ピリッとしている辛さもあるので大人におすすめです。
ブロッコリーとベーコンが彩りと食感のアクセントに。
ガッツリ食べたい日にも大満足。
レンジで6分とは思えない、洋食屋レベルの完成度です。
常備したい!コスモスのワンプレート冷凍食品「よくばりプレート」

余談ですが、このまま食卓に並べるのもOKですが、炊き込みご飯は小さくおにぎりに、パスタはかわいいカップに盛り付けて簡単なランチプレートに仕立てなおすのもおすすめです♪
作る工程がない分、盛り付けにちょっと余裕ができます。
忙しい日でも子どもも大喜びするご飯が作れますよ。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:
どのメニューも、レンジでチンするだけとは思えないクオリティ。
ハンバーグの肉感、ドリアのとろけるチーズ、南蛮のタルタル、そしてぺぺたまの香ばしさ、それぞれの美味しさに個性があります。
冷凍食品とはいえ、味の手抜き感はゼロ。
むしろ「これで378円(税込)?」と疑うほどの満足度でした。
見かけたら、ぜひお気に入りの一品を探してみてくださいね!
※商品価格は購入時のレシートを参考にしてます。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。