記事サムネイル画像

中校生娘が「またすぐ買ってきて」懇願!【シャトレーゼ】「午前中に売り切れ(泣)」神ヒット2選

こんにちは!“日本一のシャトレーゼマニア”ライターの稲垣飛鳥です。 シャトレーゼ歴は37年。テレビや雑誌、Web記事でも日々、お値打ちスイーツを追いかけています。

秋はシャトレーゼの和菓子が本当においしい季節。 しかもここ数年は商品のレベルがぐんぐん上がっていて、数量限定の商品は午前中に売り切れることも……。

今回紹介する2品は、どちらも「え?このクオリティでこの値段?」と驚き!
“お値打ちハンター”の私が自信を持っておすすめする商品です。

家族から「もうひとつ食べたい!」コールが止まらなかった名品なので、ぜひチェックしてください!

 

【シャトレーゼ新作おすすめ①】おいももち

シャトレーゼ新作おすすめ

 


・商品名:おいももち
・価格:151円(税込)
・エネルギー:131kcal


まずは、秋限定の和菓子「おいももち」。
もちもちで弾力のある団子生地に、瑞々しい粒あんと濃厚さつまいも餡を縦に二層で包んだ、お茶請けにもぴったりの一品。

 

シャトレーゼ新作おすすめ

 

カロリーは131kcal。

 

シャトレーゼ新作おすすめ

 

紅はるかのダイスカットがトッピングされています。

 

シャトレーゼ新作おすすめ

 

底面からも2色の餡の色が透けて見えますね。

 

さっそくいただいてみます!

 

「おいももち」のお味は?

シャトレーゼ新作おすすめ

 

カットすると、黄色と小豆色2色の餡のコントラストが美しい!

 

シャトレーゼ新作おすすめ

 

まず最初に驚くのが、お餅部分。

 

みたらし団子のようなしっかりめの生地で、噛むほどにお米の甘みを感じるのに、皮が薄いから中の餡とバランスがよく、重すぎないんです。

 

シャトレーゼ新作おすすめ

 

そして何より感動したのが、「おいも餡×粒あん」の相性のよさ!

 

実は私、両方好きなのにこの組み合わせで食べたことがなくて……。
ひと口食べて、「うまっ!この組み合わせ最高!!」と感動。

 

濃厚なおいも餡の甘みと、粒あんの優しい甘さが重なって、味に奥行きが出るんです。

 

さらにトッピングの紅はるかのダイスが、噛むたびホクっと甘くて秋らしさ全開。 全体のバランスが素晴らしく、1個で満足感たっぷり。

 

シャトレーゼ新作おすすめ ※店内撮影の許可は事前に取っています。

 

プラカップに丁寧に入れられていて、これが151円って……
シャトレーゼさん本当に大丈夫?って心配になるレベル(笑)。

 

これは買って大正解!
一度で二度おいしい、欲張りさん向けの和菓子です。
緑茶やほうじ茶との相性も抜群。季節限定なので、見つけたら即買いをおすすめします!

 

【シャトレーゼ新作おすすめ②】粗搗き大福 黒胡麻

シャトレーゼ新作おすすめ

 


・商品名:粗搗き大福 黒胡麻
・価格:129円(税込)
・エネルギー:252kcal


待ってました!
この粗搗き(あらづき)大福シリーズ、我が家では見つけたら必ず買う“神シリーズ”で、友人にも事あるごとに激推しするほど、シャトレーゼの中でトップレベルの推し商品です。

 

プレーンの「粗搗き大福」のほか、地域限定や季節限定のフレーバーが時折登場します。今回は、「黒胡麻」が仲間入り。

 

シャトレーゼ新作おすすめ

 

カロリーは252kcal。

 

シャトレーゼ新作おすすめ

 

焼き目の香ばしさも魅力。 
いりごまと竹炭パウダーを練り込んだ黒色の生地で、香り豊かな胡麻餡を包んだ焼き大福です。

 

シャトレーゼ新作おすすめ

 

生地には米の粒感がしっかり残されています。

 

「粗搗き大福 黒胡麻」のお味は?

シャトレーゼ新作おすすめ

 

一番の特徴は、大福とおはぎの中間のような唯一無二の食感。

 

生地にはお米の粒がしっかり残っていて、もちもちというより“もっちり+粒感”が楽しめる、新しい和菓子なんです。

 

シャトレーゼ新作おすすめ

 

手で半分に割ろうとすると、写真のように、びよーーーーんと伸びます。

 

家族で食べると、誰かが必ず「見て見て、こんな伸びる!」ってなるやつです(笑)。

 

シャトレーゼ新作おすすめ

 

プレーンの粗搗き大福は粒餡ですが、黒胡麻バージョンの餡は、こし餡です。
「こし餡×ごま」って、なめらかで香りが良くて、最高の組み合わせ!

 

噛んだ瞬間、胡麻の香ばしさがふわっと広がって、思わず目を閉じてしまうほど。
塩味がほどよく効いているため、餡の甘みと絶妙に調和します。

 

シャトレーゼ新作おすすめ

 

普段あんこには興味を持たない我が家の中3娘も、「ごま餡」に惹かれてパクリ。

 

そして、「これ、おいしい!!」と大絶賛していました。

 

シャトレーゼ新作おすすめ

 

しかも、米の粒感がしっかりしているので、おやつというより軽食レベルの満足感があります。 これが129円って、コスパが良すぎる!

 

見た目が少し地味なので手を伸ばしたことがない方も多いのですが、本当に一度食べてほしい! 私調べでは、食べた人の大半が「絶対にリピする!!」と言ってくれる、実力派商品です。

 

この秋は“お値打ち”和菓子でほっとひと息

今回紹介した2つの和菓子はどちらも、「コスパ・味・満足感」の三拍子そろった名品。

 

普段のおやつはもちろん、ちょっとした差し入れにもぴったりです。 シャトレーゼに行く予定のある方は、ぜひカゴに入れてみてください♡

 

次回も、日本一のシャトレーゼマニアとして、リアルに“買うべき!”と思った商品をシェアしますね。

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター稲垣飛鳥

    料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高校生の長男、中学生の長女の母です。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP