個人差はありますが、妊娠18週から22週くらいになると胎動が感じられるようになります。今まで以上にお腹の中の赤ちゃんの存在を感じて、話しかけたりお腹をさすったりしているママも多いのではないでしょうか。ママが何気なくしているこれらのことは、ママやお腹の中の赤ちゃんに何か影響があるのでしょうか?
Q.妊娠中、お腹を気軽に触ってはいけないのでしょうか?
妊娠20週目です。よく妊婦さんはお腹をさすって、お腹の赤ちゃんに声を掛けたりしていますが、私は子どもが2人とも切迫早産だったせいか、先生や看護師さんに「お腹に触らない方がいい」と注意を受けていました。 実際に、お腹を触ることでどんな影響があるのでしょうか?気軽に触ってはいけないのでしょうか?
A.やさしく、そっと触るくらいでしたら特に影響はありません。
お腹を強くマッサージすると、その機械的な刺激で子宮の壁が刺激され、お腹が張って硬くなることがあります。特にやせている人はクッションとなる脂肪が薄く、皮膚のすぐ下に子宮があるような状態であるため、外部からの刺激を受けやすくなります。やさしく、そっと触るくらいでしたら特に影響はありません。(回答/天神尚子先生)
みなさんからの妊娠・出産・育児に関するご質問を待っています。「専門家の意見が聞きたい!」という人は是非ご投稿ください。
1/1