インスタグラムで9万人超のフォロワーを抱える人気イラストレーターのかとさんは、3カ月間でなんと2回も119番する体験をしたそう。
椅子の背もたれに頭がすっぽりはまって抜けなくなってしまった長男ゆーたん。救出のため、意を決して119番にレスキュー要請することに……!
ひぃぃ……ゆーたん、ごめんよっ!!!
電動ノコギリで背もたれを切断することになったものの、その迫力ある音にびっくりして、泣き叫ぶゆーたん……。
その姿を見て、胸が張り裂けそうになるママさん……。
壮絶な救出劇が繰り広げられています。
果たして、ゆーたんは?!
かとさんの最新話はインスタグラムやブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。

著者
イラストレーター かと
幼稚園児の姉弟のママ、かとさん。Instagram(@kato_usausako)では、育児や実体験した怖い話などをマンガ化し、フォロワー10万人超と人気。ベビーカレンダーでは、実体験マンガやフォロワーさんの体験談マンガなどをご紹介しています。
現在ログインしていません。ログインしますか?
私もこの場合救急は呼ばないかな。
最初のシーン読んだ瞬間に、私なら家にあるのこぎりですぐに切るのにと思った。
もし家に無かったら…近所の友達とかにノコギリ無い!?って聞きまくって借りるかな。
でも子供一人残してホムセンまでは行けないな。
救急を呼ぶのって本当人によってハードル違いすぎる。
タクシー替わりに使うのとなんら変わんない。
隣県からでも父親が帰ってくればいいだけだし、私なら父親呼ばずにタクシーなりでホムセン行ってノコギリ買ってくるわ。
こんなんで呼ばれた場合は出張料隊員1人につき5000円とっていいでしょ。