
お湯で溶くだけで、おいしい味噌汁が作れるだし入り液体味噌。今回は、カルディオリジナルの贅沢素材を使った液体味噌を紹介します。味噌汁としてはもちろん、アレンジしてもおいしいとSNSで話題なんです!
かにのうまみと香りがすごい「かにのみそ汁の素」
紹介するのは、カルディオリジナルの「かにのみそ汁の素」(200g・480円)です。これ1本で約13杯の味噌汁が作れます。
超濃厚!あえるだけのかに味噌パスタが絶品!

「かにのみそ汁の素」がお気に入りの@mayu.kakei_28さんが、まずはそのまま味噌汁を作る方法を教えてくれました(写真左)。お椀に「かにのみそ汁の素」大さじ1を入れ、好きな具を入れてお湯を150ml注ぎ、よく混ぜればでき上がりとカンタン!
「お味はめちゃくちゃかに! かにの身を探しちゃうくらい、本格的な味わい。本当にかにのうまみと香りがすごいんです!」と大絶賛!
さらに「かにのうまみが濃厚なので、パスタにアレンジしてみました♪ 1人前で大さじ1~2の『かにのみそ汁の素』、少しのバター、家にあったかに缶を入れてパスタにあえてみました。やっぱり、おいし過ぎた~~~!」と、パスタへのアレンジ(写真右)も教えてくれました。味噌汁以外にもいろいろ使えそうです。
おすし屋さんの味噌汁を手軽に♪「南蛮海老のみそ汁の素」
次は「南蛮海老のみそ汁の素」 (200g・429円)。こちらは先ほどの「かにのみそ汁の素」より前から売られています。
「かにのみそ汁の素」と同じく、カルディオリジナル「もへじ」の商品。1本で約13杯のみそ汁が作れます。
激うま!海老味噌ラーメン&海老味噌チャーハン

「おすし屋さんにあるような海老の味噌汁が大好きなので購入♡」という、@saa_gogoさん。味噌汁は「お湯で溶くだけで完成。具はなくても、海老の風味がしてうまし!」との感想。
@saa_gogoさんは、アレンジにもチャレンジ。「ラーメンのスープにしたら、と思いついたのが海老味噌ラーメン。ラーメン丼に『南蛮海老のみそ汁の素』大さじ2、中華だしとにんにくチューブをお好みで入れ、お湯で溶き、ゆでためんを投入すれば完成。海老の水餃子も入れました♪」。
チャーハンにもアレンジしてみたそう。「いつものチャーハンの味付けを塩こしょう&『南蛮海老のみそ汁の素』にするだけ。分量はお好みで。どちらも、海老の香りと風味がプラスされて、とってもおいしくできましたよ♡」と、いろいろアレンジを楽しんでいます。
いかがでしたか? かにと海老、どちらもとてもおいしそうです。これから寒くなりますが、あったかくておいしい味噌汁を手軽に飲めるのはうれしいですね!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事内の価格表記は、すべて消費税込みの価格です。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように!
ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
協力/@mayu.kakei_28さん、@saa_gogoさん