朝10時ころ、妊婦健診でのNSTで陣痛が始まっていることがわかったものの、15時ころに出直して入院した私。前回は、入院するまでの様子をお伝えしました。
今回は、私が入院してからの様子や出産の進み方をお伝えします。
いざ、入院したものの……
「あのー今朝の健診で陣痛が始まっているので入院と言われてきました……」と受付でいうほど、自分でも陣痛が始まっていると実感のないまま入院することになりました。
実家の両親にも連絡を入れたので、遠方から急いで駆けつけてくれました。ところが、陣痛がなかなか進まない!私はピンピンしていて、ワイワイとおしゃべりをしながら、出てきた夕飯をペロリといただきました。
じわりじわりと感じ始める痛み!
「陣痛が10分間隔になっている」と言われても、まだまだ「痛い!」という感覚ではなく、ときどき、おなかがぎゅーっと苦しくなるような感覚でした。
今振り返るとそれがいわゆる、おなかの「張り」だったのかなと思います。実の両親や義理の両親、そして夫に囲まれながら、ひとりのんきに夕飯をいただきながら、時折おなかの張りが続いていました。
なかなか進まないのは陣痛だけでなく?
初産ということもあり、陣痛とともになかなか進まないのが子宮口の開きでした。朝の健診のときも2~3cmと言われていて入院したときにもまだ3cm、徐々に痛みの間隔が狭まって内診にいっても5cm程度、分娩台にあがるときも6cmと、なかなか子宮口が開いてくれませんでした。
結局、子宮口が全開したは分娩直前。陣痛と闘いながらの、病室と内診室の往復がつらかったのを覚えています。
なかなか進まない陣痛にしびれを切らしたのは夫で、お産を進める働きがある足首の三陰交というツボを押してくれてました。ツボを押されると陣痛は強まっていくような感覚が!次回は、ようやく訪れた分娩の様子をお伝えします。(TEXT:あきひめいちご)
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。