記事サムネイル画像

鼻水をふき取るだけでは危険!?子どもが中耳炎に…。わが家で見直した鼻水対策【体験談】

気候が変わって寒暖差があると、風邪をひいていなくても鼻水が出るわが子。わが子は生まれてからよく鼻水が出る子だったため、多少の鼻水はテッィシュでふき取るだけで特に気にしていなかった私。しかしそんな私が、子どもの鼻水は放っておいたら危険だと感じ、考えを改めることになった体験をお話しします。

鼻水をふき取るだけでは危険!?子どもが中耳炎に…。わが家で見直した鼻水対策【体験談】

 

鼻水が出るのはいつものこと…?

季節の変わり目は寒暖差によってわが子はよく鼻水が出ます。私自身も風邪をひいていなくても寒暖差を感じるとアレルギー反応として鼻水が出るので、子どもの多少の鼻水もアレルギー性鼻炎かなと特に気にせず鼻をふき取るだけで、通院することなく過ごしていました。

 

しかし子どもの鼻水が数日間出続けていたある日、熱が出たので受診することに。そこで私は子どもの鼻水を放っておいたことをひどく後悔したのです。

 

鼻水を放っておいたら中耳炎に!

医師の診断によると子どもは風邪をひいており、さらに中耳炎になってしまっていました。アレルギーだと思っていたのになぜ? 動揺する私に医師は、「アレルギーで免疫力が低下していると風邪をひきやすく、さらには鼻水が長期間出ていると中耳炎になりやすい」と説明してくれました。

 

中耳炎になってしまったわが子は、熱と耳の痛みで苦しそうで、母として申し訳なく思った私。いつものことだからと勝手な思い込みで、受診を遅らせていた私はひどく反省したのです。

 

子どもの鼻水が出たらすべきだったこと

反省した私は、アレルギーで鼻水が頻繁に出るわが子の場合、どう対処すればよいのか医師に尋ねました。鼻水が出始めたらしっかりと吸い取ることが必要だということでした。鼻がかめない幼児にとって、鼻水をティッシュでふき取るだけでは不十分だったようです。

 

中耳炎は医師から処方された抗生剤により1週間でよくなりました。わが家はそれからすぐに、電動の鼻水吸引器を購入しました。それ以降、鼻水が出ることがあっても、吸い取ることを徹底しているおかげか、わが子は中耳炎になっていません。

 

 

子どもが中耳炎になってしまったことで、鼻水が出続けていると病気の原因になってしまうと認識しました。医師に相談することで、それまでの自分の常識を改めることができたので、これからは自分の思い込みで判断せずにすぐに専門家の意見を聞こうと思います。この経験で、私は子どもの健康を守る母として、気を引き締めたのでした。

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

 

監修/助産師REIKO


著者:三宅ちよこ

フリーランスとして働きながら一男一女を子育て中の母。ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、株や不動産投資を副業としている。ライターとして主婦のためのお得な情報や子育てに関する体験談を執筆している。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      アレルギー性の鼻水は透明で水っぽく、風邪などウィルス性の鼻水は黄緑色系の色がついてて粘りけがあります。見極めの参考に。 それと子供どうこうではなく超個人的な意見ですが、私が大人になってから耳鼻科で初め… もっと見る
      アレルギー性の鼻水は透明で水っぽく、風邪などウィルス性の鼻水は黄緑色系の色がついてて粘りけがあります。見極めの参考に。
      それと子供どうこうではなく超個人的な意見ですが、私が大人になってから耳鼻科で初めて鼻の吸引をされた時とても不快だったので、鼻水が出たからって毎回しっかり吸引しなくても…こまめに拭いて、何回かに一回吸引するとかにして様子見ながらにしてあげてほしいです。。
    • 通報
      おっぱいやミルクがいつも通り飲めていれば特に吸引は必要ないと私も教わりました。 鼻水がだらだらの時には鼻の奥に膿ができる→膿が溜まってるときに、ミルクやおっぱいを平らな場所に寝かせて飲ませてしまう(添… もっと見る
      おっぱいやミルクがいつも通り飲めていれば特に吸引は必要ないと私も教わりました。
      鼻水がだらだらの時には鼻の奥に膿ができる→膿が溜まってるときに、ミルクやおっぱいを平らな場所に寝かせて飲ませてしまう(添い乳もそう)→飲むときに口の中に陰圧ができて真空状態になる→膿が耳の方に逆流してしまうことがある→中耳炎のリスクがある
      っていう仕組みだそうです。

      なので、もし鼻水だらだらになってしまったら、吸引に加えて少しだけ頭を高くして授乳してあげれば問題ないとのあことです。

      (動画でみた内容なので、参考までに。)🙇‍♀️
      +17 -0
    • 通報
      産院の助産師さんや、行政の保健師さんにはおっぱいが飲み辛くなったり夜眠れないぐらいになったら吸引した方がいいけど、おっぱいも飲めて夜も眠るてる間は吸引までしなくても大丈夫。とお聞きしました。 吸引のし… もっと見る
      産院の助産師さんや、行政の保健師さんにはおっぱいが飲み辛くなったり夜眠れないぐらいになったら吸引した方がいいけど、おっぱいも飲めて夜も眠るてる間は吸引までしなくても大丈夫。とお聞きしました。
      吸引のしすぎもよくないとのことでしたが、どっちがいいんでしょう💦💦

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →