「奥さん下に見てるでしょ」稼いでる方が偉いの?同僚の指摘にハッとして #僕と帰ってこない妻 55

「僕と帰ってこない妻」第55話。妻が子どもを連れて家出してから1カ月。会社の評価を気にして、妻の家出を隠していた夫。

しかし、同僚とお昼を食べているとき、最近愛妻弁当を持ってきていないことを指摘され、ついに「嫁に出て行かれちゃってさ」と打ち明けた!

 

すると、詳しい事情を聞くことなく、妻を非難しはじめた同僚。そこへ、妻と同じ時期に出産した女性の同僚が現れて……?!

「僕と帰ってこない妻」第55話

「僕と帰ってこない妻」第55話

 

「僕と帰ってこない妻」第55話

 

「僕と帰ってこない妻」第55話

 

「僕と帰ってこない妻」第55話

 

「僕と帰ってこない妻」第55話

 

「僕と帰ってこない妻」第55話

 

「僕と帰ってこない妻」第55話

 

「僕と帰ってこない妻」第55話

 

「僕と帰ってこない妻」第55話

 

「働いている方が、稼いでいるほうが“偉い”」

 

「旦那がいないと生きていけないみたいな言い方、同じ女からするとめっちゃ腹立つんだけど」

 

専業主婦として家庭を支える女性を下に見て、小ばかにしたような態度を取る同僚にビシッと一喝入れたママ同僚。

 

彼女のその言葉が、夫の胸にぐっさり刺さります。

 

さらに彼女から「気になっていたこと」を聞かれた夫。ドン引きされた、その内容とは……?!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者

    マンガ家・イラストレーターちなきち

    ベビーカレンダーでは大人気連載「僕と帰ってこない妻」のほか、「その人って、本当にママ友ですか?」「夫が消えました」など多数連載。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    73 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • 通報
      花田さん…しゅき♡
    • 通報
      子供産んだら、守らないといけないから本能的な強くなるのは当然だと思います。
      小さい頃から人見知り、気の弱い私ですら子供産んだら変わりましたよ。
      +56 -7
    • 通報
      ホントこれ。 確かに世の中には奥さんいなくても自分で完璧になんでもこなしちゃいますって男性もいるけど、大抵は家事育児は奥さん任せ、 ましてやこの旦那さんの場合は職場の上司への手土産もバレンタインのお返… もっと見る
      ホントこれ。
      確かに世の中には奥さんいなくても自分で完璧になんでもこなしちゃいますって男性もいるけど、大抵は家事育児は奥さん任せ、
      ましてやこの旦那さんの場合は職場の上司への手土産もバレンタインのお返しも何から何まで奥さん任せで自分じゃリサーチも復習(何を贈ってどういう配慮がされててどういう反応だったかとか)もしてない、自分じゃラップおにぎり…
      まあ言ったのは同僚だし、奥さんがどうだったか知らないんだろうし、夫は一応この頃には気づいて反論しかけてるから…うん、やっぱ知らんくせにお前が口出すな!ってことだね。
      以前の旦那さんだったら同僚の言葉に、そうだよな…とか内心で思ってそうだけど
      +265 -13

  • あわせて読みたい

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶