記事サムネイル画像

ママのあるある!?おむつやティッシュを洗濯しちゃったときの対処法

紙おむつを洗ってしまったときは塩を少し入れて洗濯し直しましょう。脱水が終わり、フタを開けてみるとポリマーは不思議なことにすっきりなくなっています。排水が詰まるようなこともなかったですよ。ティッシュの場合は、コインランドリーの強力な乾燥機で乾燥させて、振り落とすとすぐに落ちます。掃除はきちんとしましょうね。

 

おむつが洗濯物に紛れていた!フタを開けたらゼリーまみれ・・・。その正体は吸水ポリマーです。おむつを洗濯しちゃうママって実は多いんです。

 

そんなときは台所のアレを入れてもう1度洗ってみてください。ティッシュを洗濯しちゃったときの対処法とあわせてご紹介します。

 

びっくりポリマー地獄!

 

洗濯が終わって、ピーっと洗濯機からいつものお知らせ。筆者が洗濯機のフタを開けると、何やらプルプルとしたものが・・・そうです、紙おむつが入っていたんです。

 

ネットで対処法を検索しても吸水ポリマーのことは解決できず、仕方なく雑巾やティッシュを使ってかきだし、もう一度衣類を投入して洗濯ボタンを押しました。洗濯物を干すときも取り込むときも、振り払うと粒が飛んでいき、掃除が大変でした。

 

おどろきの簡単な対処法!

 

当時1歳3カ月のわが子に「紙パンツはゴミ箱だよ。パジャマはこっちだよ」と教えると、「あいっ!」といい返事。ママもチェックしていたつもりでしたが、後日またやってしまいました。

 

またポリマー地獄か~と落ち込んで、友人に相談すると「塩を入れてみて」とのこと。塩を少し入れて洗濯し直すのだそうです。脱水が終わり、フタを開けてみると、ポリマーさようなら!不思議なことにすっきりなくなっていました。排水が詰まるようなこともなかったですよ。

 

 

つぎはティッシュ地獄!?

 

紙おむつの吸水ポリマー対処法がわかったところで、今度はティッシュを洗ってしまいました。子どもがポケットに入れていたものです。またもやガーーンと大きな喪失感。洗濯物にこびりついて、おむつよりも大変ですよね。

 

筆者が吸水ポリマーの対処法を教えてくれた友人にまた聞いてみると、「乾燥機で乾かしてみて」との返事。さっそく近所のランドリーへ向かい、乾燥機へ20分投入しました。終わったころ行ってみると、まだティッシュがついています。でも、乾燥機から取り出して、ふりさばいてみるとポロっとすぐに落ちるんです。柔軟剤を入れてすすぐといった対処法も効果的だそうですよ。

 

乾燥機で振り払ったあとは、床に落ちたティッシュや乾燥機の中に残ったティッシュをきちんと掃除しましょうね。筆者も落ち込んだ気持ちでいましたが、ホカホカの洗濯物が気持ちよく感じて少し爽快気分になりました。みなさんもぜひ試してみてくださいね。(TEXT:小林あこ)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • ママの洗濯術はこちら!

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎