隣で大泣きする娘を放ってソファでスマホをいじったり、妻に育児を押し付け、家事へ逃げる夫。
仕事から帰って来ても、自分の話ばかりして、娘の今日の様子のことなんて、聞いてくれたことがない。娘の育児に、まるで他人事のように関わろうとしない夫。
どれだけ妻が寝不足でしんどい状況でも、その「他人事スタイル」は変わらななくて……。
「少しだけ抱っこして」妻の要望に夫は?
結ちゃんが、抱っこしていないと寝ないようになってしまった!
昼も夜も、ずっと娘を座ったまま抱っこし続け、まともに寝られていない妻。
つらい……!
横になって眠りたい!
「少しだけでいいから、結を抱っこしてほしい……」
夫に娘を託して、ようやくベッドで横になったものの、
「雪穂、パス……」
泣き止ませることをすぐに諦めて、妻を起こしに来た夫。さらにありえない言動をして……?!
-
前の話を読む223話
「なんで娘のこと何も聞かないの?」孤独な育児に心が折れそうなとき、夫は自分のことばかり… #僕と帰ってこない妻 223
-
次の話を読む225話
「やっぱ俺じゃダメだわ」つらいと訴える妻を尻目に爆睡する夫。うるさいと言わんばかりの態度に怒り #僕と帰ってこない妻 225
-
最初から読む1話
「しばらく帰りません」妻が子どもを連れて家出。飲み会のあと帰宅すると置き手紙が… #僕と帰ってこない妻 1
なんていうか……喧嘩売りたいわけではないんだけど、ほんと民度が低い。
思ったことを書くのがコメント欄でしょ、とか、表現の自由、とか反応する人もいるだろうけど、そういう人ってまずその文章を読んだ人がどういう気持ちになるか考えるっていう発想がないんだと思います。
自分のし(書き)たいことをする(書く)だけ。欲望を抑えられないんですよねー…、、
あ、これ荒れるやつだ…。
交通事故並の打撃後に介護に追われる人間ってのが母親なんだよ。
令和で昭和の妄想話をするのはやめて。
それで子供と自分を守ろうと強くなってく人が多いんじゃないかな?