ママ・パパが1番利用している動画配信サービスはダントツでアマプラ!
1位 Amazon Prime Video 80.4%
2位 Netflix 44.3%
3位 Hulu 23.7%
4位 Disney+ 13.4%
5位 U-NEXT 7.2%
6位 DAZN 7.8%
7位 dTV 5.2%
8位 ABEMAプレミアム 4.1%
9位 Paravi 3.1%
10位 FODプレミアム 2.1%
その他 4.1%
最も利用者が多かったサービスは「Amazon Prime Video」。約80%を超えるママたちが利用しているという結果になりました。2番目に利用者が多かったサービスは「Netflix」でした。動画配信サービスの市場のシェア数が常に上位のAmazon Prime VideoとNetflix。ベビカレアンケートでも、この2つの動画配信サービスが1位と2位になりました。
また、約5割の方が2つ以上の動画配信サービスを選択しており、多くの方が複数のサービスを利用していることが明らかに!
サービスを選んだ理由は一体どこにあるのでしょうか。
多くの動画配信サービスの中から選ぶ理由とは!
1位 見たい作品があるから 53.1%
2位 家族が加入しているから 32.7%
3位 オリジナル作品があるから 26.5%
4位 使いやすいから 26.5%
5位 料金が安いから 21.4%
6位 ジャンルが豊富だから 11.2%
7位 手続きが簡単だから 5.1%
8位 口コミがいいから 4.1%
その他 10.2%
サービスを選んだ1番の理由としては「見たい作品があるから」と多くの方が回答。
最初の質問で約5割の方が複数の動画配信サービスを利用していることが判明しましたが、各動画配信サービスによって配信作品が異なることもあり、見たい作品を目当てに加入した結果、複数のサービスを利用する形となっている方が多いことがうかがえます。
また、2番目に多かったのは「家族が加入しているから」という理由。実際に家族でアカウントを共有できるサービスも多いので、皆さんお得に利用しているようです。
その他には「テレビのリモコンに直接アクセスできるボタンがあるから」という声もありました。近年は、テレビのリモコン自体にNetflixやAmazon Prime Videoなどの動画配信サービスに直接アクセスできるボタンがついている製品が増えています。テレビ番組を見るような感覚で、ボタンひとつで映画やドラマを見ることができるので、気軽に利用する方が多いのではないでしょうか。
動画配信サービスを利用する時間帯は、意外にも昼過ぎ!
1位 昼過ぎ(12時~15時) 30.6%
2位 夜遅く(21時~24時) 27.6%
3位 夜のはじめ頃(18時~21時) 14.3%
4位 夕方(15時~18時) 11.2%
5位 昼前(9時~12時) 11.2%
6位 24時以降 4.1%
7位 朝(6時~9時) 1.0%
ママたちが映画やドラマを見る時間帯は「昼過ぎ(12時~15時)」が1番多いことがわかりました。昼過ぎ(12時~15時)は家事や育児で忙しい時間帯かと思いきや、お昼の時間帯に、ひと息する時間をとって視聴している方が多いのですね。お子さんのお昼寝している時間や、幼稚園や学校に通っている間に見ている方が多いのでしょうか。
次いで多かったのは「夜遅く(21時~24時)」。こちらも子どもが寝静まった後などに見ている方が多いのかもしれませんね。
ドラマや映画は、家族みんなで見るよりも…
1位 1人で見る 65.7%
2位 夫または妻と2人で見る 23.2%
3位 子どもと見る 10.1%
4位 家族みんなで見る 1.0%
動画配信サービスを利用する際に誰と見ているのかという質問では、過半数の人が「1人で見る」と回答。2番目には「夫または妻と2人で見る」と、家族みんなで見るというよりは、息抜きでひとり時間や夫婦の時間に利用している方が多いようですね。ひとりで誰にも邪魔されず見たい方が多いのでしょうか。また、夫婦でコミュニケーションをとるいい時間にもなりそうですね!
ママが見る人気コンテンツ1位は、意外なアレ!
1位 日本のアニメ 59.2%
2位 洋画 44.9%
3位 邦画 42.9%
4位 日本のドラマ 37.8%
5位 海外のドラマ(主に欧米) 24.5%
6位 韓国ドラマ 17.4%
7位 日本のバラエティ番組 16.3%
8位 韓国映画 11.2%
9位 海外のアニメ 6.1%
10位 海外のバラエティ番組 3.1%
その他 6.1%
1番よく見られているコンテンツは、「日本のアニメ」でした。アニメは大体1話30分で終わるものが多く、サクッと見られる点が忙しいママやパパにとっては視聴しやすいのかもしれませんね。子どもと一緒に見ているうちにハマってしまった大人も多いのかもしれません! 次いで「洋画」、3位は「邦画」となっており、1本で完結する映画を見ている方が多いことがわかりました。
好きなジャンルは、同率1位! 刺激をたっぷり感じられるジャンル!
1位 ラブロマンス系 39.2%
1位 ミステリー・サスペンス系 39.2%
3位 オリジナル作品(各動画配信サービスの) 38.1%
4位 コメディ系 36.1%
5位 ファンタジー系 32.0%
6位 アクション系 29.9%
7位 ヒューマンドラマ系 23.7%
8位 SF系 18.6%
9位 ドロドロ系(不倫、復讐など) 13.4%
10位 ミュージカル系 13.4%
11位 ホラー系 12.4%
12位 ドキュメンタリー 12.4%
13位 動物系 4.1%
その他 4.1%
みなさんが好きなジャンルは同率1位で、「ラブロマンス系」と「ミステリー・サスペンス系」でした。この2つのジャンルは作品数も多いことから視聴されやすいのでしょうか。また、家事や育児、仕事といった日常生活に追われるママ・パパにとって、手軽に“非日常”を味わえるジャンルであることも人気の理由かもしれません。そして、僅差で2位だったのは「オリジナル作品(各動画配信サービスの)」でした。やはり、動画配信サービスを選ぶ理由1位の「見たい作品があるから」という結果からも予想できる通り、オリジナル作品はよく見られるジャンルなのでしょう!
ママ・パパがオススメする上位3作品は…
アンケートに回答してくださったママ・パパに、最近、動画配信サービスで見た映画やドラマ、アニメなどで良かった作品・好きな作品を教えてもらい、回答数が多かった上位3作品を抽出しました!
SPY×FAMILY
今話題のアニメはこれ!
2022年10月より第2クールが放送予定!
「Amazon Prime Video」や「Netflix」、「dTV」、「Hulu」、「Disney+」、「AMEBAプレミアム」などで配信中。
スパイの男「黄昏」が、あるミッションにより、仮の家族を作る必要が出てくる。
そこで、黄昏が集めた妻と娘は、実は母が殺し屋、娘が超能力者という強者揃い! そんな3人がおりなすホームコメディアニメ。
ーそれぞれのキャラクターが濃く、特にアーニャがかわいくて、言葉のセンスが好き
ー元々マンガが好き、絵がきれい
ー娘が生まれるので、家族もののアニメやかわいいアーニャの描写に気分が上がった
ー自分に子どもが生まれたこともあり、家族愛を描いた作品に共感するから
ーコメディ色もあり、家族愛あふれる作品でおもしろいから
ーとても話題の作品だったから逆に敬遠してたけど、見てみるとやっぱりおもしろい!
名探偵コナン
やっぱり王道のミステリーアニメがランクイン!
「Amazon Prime Video」や「Netflix」、「dTV」、「Hulu」、「U-NEXT」などで配信中。
ある日、高校生で探偵をしていた工藤新一が、黒ずくめの男たちの怪しい取引を見てしまい、その黒ずくめの仲間に見つかってしまう。そして、薬を飲まされ、気がつくと子どもの姿に。その後、探偵事務所をしている毛利蘭の家に転がり込み、「江戸川コナン」として、自分の正体を隠しながら、数々の難事件や黒ずくめの正体などのたくさんの謎を解決していく物語。
ー作品数が多いから
ー映画もたくさん出ていて、暇つぶしになるから
ー1話完結型で飽きずに見られるから
ー大人も楽しめるから
クレヨンしんちゃん
いつまでも家族愛が強いこの作品も支持率が高い!
映画も大人気!
「Amazon Prime Video」や「Netflix」、「dTV」、「Hulu」、「U-NEXT」、「AMEBAプレミアム」などで配信中。などで配信中。
5歳児の野原しんのすけとその家族や周りの人たちの日常の中に巻き起こる出来事の様子を描いたギャグアニメ。
ー嫌な気持ちなく終始観れるから
ー家族愛があるから
ー子どもが好きだから
ー子どものころ好きで見ていたけど、自分に子どもができて一緒に見ると、今度は親目線で見ることができて、リアルな家族が描かれているんだなぁと思いながらやさしい気持ちで観れるから
ー子ども向けのものですが号泣した映画は初めてです
なんとコメントが多かった上位3位はアニメでした。元々マンガで楽しんでいる方や、家族愛が描かれているから、子どもと一緒に見ていて感動したなど、子どもが生まれてから違う目線で楽しめるようになったといったコメントも多くありました。また、上記のアニメは1話を短時間でキリ良く見られる作品たちなので、少しの休憩時間でも見やすいのが、息抜きになり良いのかもしれませんね。他にも、アニメでは「アンパンマン」や「ポケモン」ドラマでは「孤独のグルメ」や韓国ドラマの「愛の不時着」、「イカゲーム」などが複数挙げられていました。
今後も、動画配信サービスの中で話題の作品や、親子で、またはママ・パパひとりで楽しめるようなオススメの作品を紹介していく予定です。お楽しみに!
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間::2022年6月29日~2022年7月5日
調査件数:121件(全国の育児中ママ・パパ )
※本調査内容をご使用いただく際は、出典の記載をお願い申し上げます。また、画像データ等の改変はご遠慮ください。