妻と娘への懺悔の気持ちを吐露した夫に、友田さんは
「行動して、言葉にして、時にはぶつかりあって、そうやって信頼を築いていくしかないんだと思います」
と胸に響くアドバイスをくれた。その言葉にハッとした夫。
そうだ。今は、前を向いて行動するしかない……!
「二人を想って行動するしかない!」
友田さんのアドバイスをしっかり受け止めた夫。
「友田さんの言う通り、二人のためだと思うことをただやってみようと思います。どんな結果になっても、そのほうが納得できると思います」
なにもせず、ただ妻からの連絡を待っているより、今は家族のためを思って行動したい。
もし妻の「離婚」の意思が変わらなかったとしても、やることをやってダメだったのなら、それはきっと仕方がない。
そして、避難所に到着。すると……?
ちなきちさんの最新投稿は、SNSやブログから更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。
聞く側で相手によっては頭に話が入ってくる人もいれば入ってこない人もいる。
私の場合は上辺だけでそれっぽい事ばっかり言ってる人は話が頭に入ってこない。
これは相性だから仕方ない
身近な人がいくら言っても言うことなんか聞きやしないのに家族以外の人の言うことはすんなり聞くヤツ。むかつく