隠し子の真相を突き止めるため、3人はゆかりの母親を尋ねます。祭はゆかりの母に自分のことを覚えているか聞くと……。
ゆかりの母に恐るおそる挨拶すると……













祭さんの父を「トンカチしか使えない大工」と見下したことのあるゆかりさんの母。挨拶がてら当時のことを話すと「記憶にない」とごまかされてしまいます。しかし、あわてた表情でしらばっくれるその姿は、ゆかりさんそっくり。
皆さんは、相手が何か隠している、ごまかしていると感じるときはありますか? それは、相手がどんな表情や発言をしたときですか?
「兄の連れてきた婚約者は」第18話。主人公・祭(まつり)の兄は、小学生時代に祭のことを傷つけていた同級生と結婚することを発表。結婚して欲しくないと、当時のことや、婚約者のゆかりが現在浮気をしていること、高校生時代に子ども産んでいることを兄に伝えて説得します。ゆかりは本当のことを言わないので、隠し子の真相を突き止めるためにゆかりの母を尋ねますが……。