「まぁ、そのうちできるやろ…」と思っていたけれど
SNSには、いろいろな情報がありますよね。
ある日、SNSに投稿されたマンガで、トイトレを1歳半から始めている人の話を読んだ、ゆきにゃ氏さん。
当時2歳半のココちゃんに、ありとあらゆる方法でトイレに行くよう促してみるも、うまくいきませんでした。
しかし、あることがきっかけで、ココちゃんのトイトレに変化が!?
そう、ココちゃんにとってのきっかけは、幼稚園の面接。
特に焦らされたわけではなかったものの、なにかスイッチが入ったのかもしれません。
「ひとりでするの」と自分で補助便座のセッティングまでして、できるようになったそうですよ。
「能力が身についていても、発動させる『キッカケ』が必要なのかもしれない」とゆきにゃ氏さん。
幼稚園の面接・ココちゃんの体の発達・ココちゃんの心の準備のタイミングがすべて一致したのかもしれませんね。
そして「そのうちできるだろう」と、ゆきにゃ氏さんがのんびり構えて見守っていたことも、よかったのかもしれません。
子どもの発達には個人差があるもの。SNSの情報がすべてではありません。
目の前の子どもの様子をしっかり見て、ゆきにゃ氏さんのように試行錯誤しながら、その子に合わせた対応をするのが大切なのかもしれませんね。
-
前の話を読む1話
偏食の娘がお弁当を完食した秘策は!?「ぜんぶ食べられた!」空のお弁当箱を見て、親子でハッピーに♡
-
次の話を読む3話
オワタ…「娘、来年幼稚園なの!?再来年じゃないの!?」娘の幼稚園の入園時期を完全に間違えた