記事サムネイル画像

親子で節分を楽しもう!かんたん鬼のお面の作り方

紙袋を使った鬼のお面の作り方をご紹介します。材料は紙袋、トイレットペーパーの芯、両面テープ、のり、はさみ、画用紙、ペン。作り方は、紙袋に穴をあける、各パーツを作成し、両面テープ(もしくはのり)で接着していきます。完成したお面で鬼退治を楽しみましょう!家族で順番に鬼役を決めて、楽しみながら家族で無病息災を祈りましょう。

鬼のお面

 

「鬼は~~外!福は~~内!!」2月3日の節分には、多くの家庭からそんな声が聞こえてきますよね。節分の豆まきは、身の回りや心の中に潜む鬼(邪気)を退治するためともいわれています。今回は、紙袋を使ってかんたんに作れる、鬼のお面の作り方をご紹介します。手作りお面で節分を楽しみましょう!

 

鬼のお面に使う材料

鬼のお面の材料

 

鬼のお面に使う材料は以下の7つです。

 

●紙袋(頭にかぶれるサイズのもの)

●トイレットペーパーの芯 1~2本(鬼の角の数分)

●両面テープ

●のり

●はさみ

●画用紙(もしくは折り紙など)

●ペン


以上の材料が用意できたらお面作り開始!

 

鬼のお面の作り方

鬼のお面の作り方

 

鬼のお面の作り方は以下の流れ。写真を参考に作ってみてくださいね。

 

①紙袋に大人の顔が出るくらいの丸い穴をあける

②紙袋に画用紙(もしくは折り紙など)をはる(※紙袋がツルツルした素材の場合は、のりではなく両面テープを使う)

③画用紙(もしくは折り紙など)を切り抜いて、目、鼻、キバを作る

④トイレットペーパーの芯に黄色と黒で色を塗り、鬼の角を作る。(※紙袋に貼り付けやすいように、たこ足のように切り込みを入れる)

⑤できたパーツを紙袋に張り付けて完成!

 

作ったお面で節分の豆まきを楽しもう!

鬼のお面をしたパパ

 

作ったお面を使って、家族で節分の豆まきを楽しみましょう! 強そうな鬼、やさしそうな鬼、ちょっと弱そうな鬼など、どんな顔のお面ができましたか?いろいろな表情の鬼のお面をつくるのも楽しいですね。

 

本来、豆をまく人は一家の主人がおこなうとされているようですが、わが家では順番に鬼役を決めてみんなで豆まきを楽しんでいます。楽しみながら家族で無病息災を祈りましょう!(TEXT:ママライター田中麻奈)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 節分に関する記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →