記事サムネイル画像

高熱にあたふた!解熱後からが大変だった突発性発疹

40℃近い高熱が続いたわが子。小児科を受診したところ、たぶん突発と診断されました。その通りで2日後の解熱とともに発疹が出て安心しましたが、今度はグズグズが始まりました。突発は特効薬がないので対処療法で乗り切るしかないのですが、「脱水、熱性けいれん、完治後の養生」について気を付けるようにアドバイスをもらいました。

 

こんにちは。ママライターの東慶子です。「突発は熱が下がってからが大変だよ」と先輩ママから聞いていましたが、これ本当でした。わが家の突発性発疹の体験談をご紹介します。

 

高熱が続く……最高41℃にまで!

突発は数日間、高熱が続きました。「なんだか熱いかも……」と検温してから丸3日、40℃近い高熱が続きました。元気も食欲もなく、寝ていてもしんどいのか、1時間もしないうちに大泣き。「多分、突発だろうな」と思いながらも、2日目に小児科を受診しました。

 

真冬の高熱だったため、念のためインフルエンザの検査もしましたが陰性。先生も「明後日くらいに発疹が出てきたら突発だね」とのことで、解熱剤だけ処方され、様子見となりました。

 

 

発熱から4日、解熱とともに発疹とグズグズ

先生の言葉通り、4日目に解熱し、おなか周りに発疹が出てきました。ほっとしたのもつかの間、子どもの機嫌が異様に悪いのです。

 

とにかく泣き叫ぶ、私の抱っこじゃなきゃいや!と、壮絶な戦いが約4日くらい続きました。家にいるとさらにすごかったので、気分転換も兼ねて、大好きな車やバスを見に、散歩に出かけてなんとかやり過ごすことに。発熱から1週間以上、看病が続いたことになります。

 

 

特効薬がない突発。気を付けること3選

小児科受診時、以下のアドバイスをもらいました。

 

・脱水:高熱に加え下痢になる子も。水分をこまめに与え、水分量が多い食事やゼリーなどを与える

・熱性けいれん:体温の乱高下を繰り返すことが多く、熱性けいれんを起こすことも。事前に熱性けいれんに関して調べておくと安心

・完治後も養生を:突発はかなり体力を消耗し、ほかの病気をしやすい状態にあるとのこと。治ってからもしばらくは人ごみなどを避けた方がいい

 

 

なかには2回も突発になる子もいれば、1回もならない子もいるようです。看病は大変ですが、子どもが病気をするたびに親もまた強くなれる!と思い、乗り越えていきましょう。(TEXT:ママライター東慶子)

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →