なるべくスペースは無駄にしたくない
画像提供:@kaoru0958さん
100均マニアのアラフィフ主婦、@kaoru0958さんは夫と2人の娘、3匹の猫と暮らしています。
子どもがいると授業で作品を作ったり学年ごとに教科書が変わったり、何かと物が増えがちに。物が増えても家の広さは変わりませんから、必要に応じて収納を見直さなくてはいけません。
それに……収納スペースは1mmも無駄にしたくない! そう思うと下から上までいろいろな物を収納しますよね。
@kaoru0958さんもキッチンにある納戸は上下左右、余すことなく物が詰められています。
しかし、収納したのはいいものの、最上段に入れたキッチンペーパーのストックに手が届かないのだとか! いちいち踏み台を持って来るのも面倒ですし、更年期世代の中には肩を上げて箱を引っ張ることがつらいという方もいるのではないでしょうか。
それに無理をして物を取り損ねてしまったら、上から落ちてきた物でけがをしてしまうかもしれません。そう考えると上のほうの収納スペースは使い勝手が悪いですよね。
取っ手でアシスト!
画像提供:@kaoru0958さん
そんな@kaoru0958さんが見つけたのがこの「貼れる取っ手」。大きさはSサイズとMサイズの2種類。Sサイズは3個、Mサイズは2個で110円!
粘着テープで貼り付けることができるので、接着剤も不要で簡単に取っ手を取り付けることができます。
画像提供:@kaoru0958さん
この「貼れる取っ手」は、白色でシンプルなデザインな上に、使わないときは取っ手の部分をたたんで置くことができるので邪魔になることもありません。
画像提供:@kaoru0958さん
@kaoru0958さんは取っ手をつけることで、上のほうに収納したキッチンペーパーも取り出しやすくなり、家事もしやすくなったのだそう。
収納ケースの大きさによって取り付ける取っ手の大きさや数、場所を調整できるので自分の使いやすいようにカスタマイズできるのはうれしいですね!
下の収納は重ねて!
画像提供:@kaoru0958さん
収納ケースといえば、重ねて使っている人も多いのではないでしょうか? ふた付きで売っているものもありますが、ふたを外す手間を考えるとふたがないほうがちょっとラクですよね。
画像提供:@kaoru0958さん
ふたがない収納ケースの中には、形状の問題で重ねて収納ができないものも。そんな重ねられない収納の救世主が「のせる! 積み重ねパーツ」!
これを使えば収納ケースにふたがなくても、重ねられる形状じゃなくても重ねて収納することができるようになります。
画像提供:@kaoru0958さん
ケースの四隅にパーツをはめると……な、な、なんと、重なったー!
しかも4個使用時の耐荷重量は10kgなのだそう。少し重たいものでも重ねて収納できるようになります。
画像提供:@kaoru0958さん
パーツが8個入って100円なので、1個買えば3個の収納ケースを重ねることができます。
収納ケースの幅が8mmまでであれば、どんなケースにでも対応しています。収納ケースを買い直したりする必要がないのは、財布にやさしくてありがたいですね!
まとめ
自分なりの収納ルールを持っている人もいるでしょうが、更年期世代になり心身の変化によって今までの収納ルールが合わなくなったと感じることもあるのではないでしょうか? ライフステージとともに収納も見直し、限りあるスペースを最大限に使えるようになりたいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
著者:ウーマンカレンダー編集室
40歳を過ぎて心と体の変化に戸惑い、悩むオトナ女子を応援するメディア「ウーマンカレンダー」の編集室です。オトナ女子がおこなっているコスパ良し!時短!ズボラでもできる!リアルなアンチエイジング情報をお届け。医師解説の記事も満載!