記事サムネイル画像

1歳児連れで法事に参列。騒がないようにするにはどうしたらいい?

赤ちゃん連れで葬儀に参列したときには、泣いてしまい、外で待機することになりました。1歳児連れで法事に参列することになり、ドキドキ。友人にも相談し、あらかじめ何度も言って聞かせて練習をし、当日は絵本とシールブック、静かにパッと食べられるお菓子を持って参列し、なんとか乗り切ることができました。

 

こんにちは。ママライターの石原みどりです。小さい子連れで、静かにする必要がある席にどうしても参加する必要がある場合、みなさんはどうされていますか?今回は、1歳児のわが子を連れて、法事に参列したときの工夫について、お伝えしたいと思います。

 

1歳児連れで法事に参列、どうする?

子どもがまだ赤ちゃんのころ、葬儀に参列する機会がありました。そのときは、とにかくおなかをいっぱいにして寝かせるという方法をとったのですが、めずらしい雰囲気に逆に目が覚めてしまいました。

 

結果、途中で泣いてしまい、外で待機することに。そのころは赤ちゃんだからと許されましたが、おしゃべり盛りの1歳児連れで法事に参列することになり、「どうしたら静かにしていられるかな?」と、かなり悩みました。

 

あらかじめ言って聞かせる

そこでまずは、言って聞かせることからはじめました。「とても大事なことで、みんなもお話しないから、お口はチャックね」と、何度も話して聞かせ、福祉センターのお話会などにも参加し、静かにする練習をしました。

 

わが子は一応わかってはくれていたのですが、ちょっとしたひと言も声が大きく、飽きてくるとどうしても騒ぎはじめてしまい、「やっぱり難しいかも……」と思いました。

 

大好きなおもちゃとお菓子で乗り切る

友人にも相談すると、「隠れておもちゃで遊ばせたり、お菓子をあげてもいいかも」と言われ、その方法をとることにしました。出かける前におなかをいっぱいにしてから、音が出ないおもちゃとパッと食べられるお菓子を持っていくことに。

 

小さい絵本とシールブック、たまごボーロとグミを持っていき、後ろのほうで参列しました。そうすると途中で少し話はしたものの、何とか乗り切ることができました。

 

 

小さい子連れで静かにせねばならない機会があると、緊張しますね。その後も機会がありましたが、目新しいおもちゃを持っていくと、より子どもがはまってくれて、静かにしてくれました。(TEXT:ママライター石原みどり)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      子供連れの葬儀大変ですよね。私は子供も大変でしたが、産後で喪服がパツパツで苦しかった

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    イベントの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →