記事サムネイル画像

463万回再生!誰でも簡単にできて崩れない!夏の育児中ママ必見!美容師直伝、巻かないお団子ヘア♪

YouTube「AYAMAR美ヘアチャンネル」は、表参道の人気美容師のAYAMARさんが髪のお悩みや、髪を美しくするためのアドバイスをしてくれるチャンネルです。チャンネル登録者数も100万人超えと大人気ですよ。
今回は、コテで巻かなくても簡単にできる、ふわふわお団子ヘアの作り方の動画をご紹介します!「コテで髪の毛を巻く時間までなかなか取れない…」という子育てママも必見ですよ。ぜひ参考にしてくださいね。


ayatop

 

お団子ヘアって簡単にできるの?

aya01

 

「ふわっとしたおしゃれなお団子ヘアに挑戦したいけど、難しそうでなかなかできない…」とお悩みのママも多いですよね。

そんなママたちにおすすめの「コテ巻きしない」お団子ヘアの作り方を、表参道の人気美容師AYAMARさん教えてくれていますよ。

寝癖髪の状態でもOK!のヘアアレンジ♪コツを覚えてぜひ、挑戦してみてくださいね。

 

まずはブラッシングから!

aya02

 

まずは、ヘアアレンジをする前にブラッシングをして髪の毛を整えていきます。

ブラッシングをすることで、綺麗な仕上がりになりますよ。

 

スタイリング剤をつける

ブラッシングが完了したら、続いてスタイリングをつけていきます。

今回は、ヘアオイルを使用していきます。

 

aya03

 

手のひらにオイルを馴染ませて、まずは毛先からつけていきます。

その後、髪の毛の内側部分や後ろ側部分にもしっかりとオイルをつけていきます。

 

aya04

 

髪の毛を結んだ時に見える後ろ側の表面部分にもしっかりとオイルをつけておきましょう。

表面にオイルをつけておくことで、後から毛束を出していくときに、綺麗に出すことができますよ。

 

まずは髪の毛を一つに結ぶ

aya05

 

オイルを髪の毛全体につけたら、髪の毛を一つに束ねて結んでいきます。

今回は、耳の延長線上部分を目安にしてくださいね。

 

後毛を先に出しておくのがポイント!

aya06

 

髪の毛を結ぶ時に、先に後毛を出しておくのを忘れないようにしましょう!

もみあげ、こめかみ、顔まわり部分の後毛を少し出しておくのがおすすめです。

後毛を出したら、一つで結んでいきます。

 

髪の引き出しも忘れずに!

一つに結んだら、引き出しを行います。

 

aya07

 

頭頂部あたりから少しずつ髪の毛を引き出していきます。

大体、指2本分くらいの間隔をあけるくらいが目安です。

 

aya08

 

髪の毛を引き出すだけで、全体がふんわりとしておしゃれ感が出てきますよ。

ゴムを片手で押さえておくとやりやすくなります。

 

毛束をふたつに分けて中間部分を結ぶ

aya09

 

結んだ毛束をふたつに分けます。

そして、片方ずつ中間部分を結んでいきます。

 

片方ずつ、くるりんぱをしていく

aya10

 

それぞれ、ゴムのすぐ上部分の真ん中をパカっとあけて、毛先を下から上に入れ込みくるりんぱをしていきます。

 

aya11

 

両方ともくるりんぱをしていきます。

くるりんぱをしたら、少し髪の毛をほぐしてあげるとフワフワに仕上がりますよ。

裏側部分もほぐしておくと、より可愛くなります!

 

いよいよお団子に!髪の毛を巻き付けていきます。

aya12

 

くるりんぱした髪の毛を巻き付けてお団子に仕上げていきます。

右側の毛束を反時計回りに髪の毛に巻きつけていきます。

 

aya13

 

毛先を巻きつけ、しっかりと中に入れ込んでいくのがポイントですよ。

 

Uピンを使って固定する

aya14

 

巻き付けてお団子にした髪の毛をUピンを使って留めていきます。

Uピンの留め方のコツさえ覚えてしまえば、簡単にできますよ。

 

aya15

 

Uピンは、お団子の端の方を通すようにするのがポイントです!

 

aya16

 

まずは、Uピンを頭に対して垂直に刺します。

そして、頭に沿うように倒して、結んでいるゴムに向かって差し込んで行けばOKです。

 

右側の毛束が固定されたら、左側の毛束を時計回りに巻き付けていき、その後Uピンをさして留めていきます。

 

動画では、Uピンの刺し方についてわかりやすく解説してくれているので、ぜひ確認してみてくださいね。

 

ふわふわお団子の完成♪

aya17

 

Uピンで何箇所か留めて固定できたら、お団子ヘア完成までもう少し!

 

aya18

 

最後に前から見ても可愛く見えるように、横の部分もしっかりとほぐしを入れていきます。

ルーズで可愛いお団子ヘアが完成しますよ♪  

 

aya19

コテで髪の毛を巻かなくても、ふわふわで可愛いお団子ヘアを短時間で作ることができますね♪

小さな子どもがいて、「ヘアアイロンを使うのは心配…」、「なかなかヘアアレンジする時間がない」というママでも短時間でお団子ヘアを楽しむことができますよ。

 

 

 

YouTube「AYAMAR美ヘアチャンネル」の動画内では、AYAMARさんが髪の毛のまとめ方やほぐしの入れ方、Uピンの刺し方など細かな部分もわかりやすく説明してくれています。ぜひご覧くださいね。

また、7/22よりAYAMARさんプロデュースブランドの「kaminii」より、ヘアミルクが販売されました!詳細についてもYouTubeにてアップされているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

画像提供・協力:AYAMAR美ヘアチャンネル

 

 

  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →