記事サムネイル画像

双子妊娠で体重が15kg増! 産後、14kg痩せたけれど…ぽっこりおなかになってしまった自分にショック

私には子どもがいます。ありがたいことに6人もの子どもがいて、最後の出産はまさかの双子でした。うれしい半面、双子の出産時には41歳になってしまっていたため、いろいろ不安だらけでした。体力的なこと、金銭的なこと、そして何より産後の体重が戻るか不安が大きかったです。そんな私の産後の体重についてお話しします。

 

双子を産む前の体重は

4人の子どもがいる状態で、私はまさかの双子を妊娠しました。とてもうれしかった半面いろいろな不安がありました。その1つが産後のダイエットです。

 

1人目を出産したときは出産から半年後には出産前の体重に戻っていましたが、年齢を重ね、出産するごとに見事に体重が減らなくなっていたのです。

 

双子妊娠前の体重は、1人目出産時に比べて3kgも増えている状態でした。

 

体重が増えてしまい、体も動かすのがおっくうになり、またちょっとずつ体重も増えていく……正直、体重が増えるのが当たり前な生活でした。

 

15kgも増加した体重に戦慄

体重計に乗る足元のイメージ

 

そんな体重が増えることが当たり前の中で双子を妊娠し、おなかがどんどん大きくなるにつれて、今までにないくらい自分の体重に危機感を感じました。

 

双子を妊娠して、おなかがよく張るため、大して運動もできない状態に。

 

ついには妊娠中の体重が、1人目出産前の体重より15kgも増えてしまいました。

 

さすがに焦ったものの、おなかの張りや、体重増加から膝が痛み、なかなか動くこともできない中で、出産を迎えました。

 

 

産後ダイエットをしても痩せず

おなか周りの肉が落ちていないイメージ

 

産後は散歩をしたり、室内で運動したり、食べ物に気を付けてみたりもしたのですが、なかなか体重が落ちることはありませんでした。

 

1人目出産時はこれで体重が減っていたのに……と自分の体の老いを感じました。その後も、運動などはしていたのですが、なかなか減らないまま仕事復帰することに。

 

しかし、あんなに減らなかった体重は仕事復帰をした途端、みるみる減り、今では1人目出産前の体重よりも1kg増程度の状態までに戻りました。

 

しかしまだまだ、体重が落ちてもおなか周りの肉は落ちない、いわゆるぽっこりおなかの状態に。正直、体重が増えるよりもへこみます。

 

まとめ

なかなか体重が減らなかったものの、仕事を再開した途端、徐々に体重は減り気持ち良い気分だったので自分の姿を鏡で見てびっくりしました。そこには、まさに下腹がぽっこりした私の姿があったのです。体重の数字だけにとらわれていた私ですが、やはり妊娠で付いたおなか周りの肉はなかなか落ちなくなっているのを実感します。

 

このままおなか周りの肉と付き合っていくのも嫌なので、今後はおなか周りの肉を減らすように運動していきたいと思います。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:さいとうみく

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →