記事サムネイル画像

【幼稚園選び】子どもが何歳になったら行動をはじめる?

1人目出産時、私の周りの友だちは独身が多く、ママ友がいませんでした。幼稚園は何歳から入園するのか、どんな手続きが必要なのか、ほとんど知らず、入園時期を逃してしまいました。現在、過去の反省を生かしながら4人目の幼稚園選びをしている私の失敗エピソードをお伝えします。

 

1人目出産時、私の周りの友だちは独身が多く、ママ友がいませんでした。幼稚園は何歳から入園するのか、どんな手続きが必要なのか、ほとんど知らず、入園時期を逃してしまいました。現在、過去の反省を生かしながら4人目の幼稚園選びをしている私の失敗エピソードをお伝えします。

 

市から連絡は来ない

幼稚園というと、少し大きくなったお兄さん・お姉さんが通っているイメージでした。「うちの子はまだまだ」「通える時期になったら市からお手紙が来るかな?」なんて、のん気にしていました。

 

長男と次男を年子で産み、3人目の長女出産のために半年里帰りしている間に、長男の幼稚園説明会・願書受付・面接・入園式、すべて終わっていました。ママ友もいない時期だったので自然と入ってくる情報もなく、取り残されていました。

 

わからないときは市に相談

3人目の産後が落ち着いた、長男4歳・次男3歳の寒い1月。そのとき、やっと私は保育の必要性を感じ、「幼稚園に通わせなきゃ!」と、市の子育て支援課に電話相談しました。

 

「近くの幼稚園に入れるか、電話で聞いてみるといい」といわれ、願書受付も終わった時期でしたが、2人同時に幼稚園に入園させてもらえることになりました。このとき初めて、「幼稚園選びは自分から情報を集めなければならないものだった」と理解しました。

 

幼稚園選びは2歳から

その反省を踏まえ、4人目の子どもは2歳の春から幼稚園選びを開始しました。園によっては1歳の秋ごろ、2歳プレの予約が締め切られることもあります。そう考えると1歳から幼稚園情報を集めておくことがいいかもしれません。

 

3年保育だと、2歳の秋に入園説明会、願書提出、面接が一気に行われるところが多いため、夏ごろまでには希望の幼稚園を決めておくとベストです。

 

 

私は、公園で2歳くらいの子のママさんやママ友に積極的に声をかけ、幼稚園の情報収集をしています。初めて会ったママさんでも悩みは一緒のようで、いろいろな話をしてくれますよ。情報がなくて悩んでいる方は、ぜひ自分から声をかけてみてはいかがでしょうか?(TEXT:ママライター武山あゆみ)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →