記事サムネイル画像

腰と背中の激痛が!夜中救急車で運ばれ、それから原因判明までの12時間【体験談】

40代前半の私。つい先日、38度の高熱で1日ダウンするということがありました。翌日熱はすっかり下がったのですが、その日の夜中に突如腰から背中にかけて針を刺すような激痛が。痛みに耐えられず、救急車で運ばれるも原因不明。朝まで痛みに耐え、内科と整形外科を受診し、原因が判明するまでに実に12時間かかりました。そんな悪夢の1日を紹介します。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師中村 光伸先生

光伸メディカルクリニック院長。医学博士。整形外科医の知見から骨の仕組み、体の動かし方を活かした骨のトレーニングを提唱する骨の専門医。骨の強化と全身の機能回復を両立する「骨たたき」を考案。若々しい体を取り戻す「リバースエイジング」の専門家としてメディアにも多数出演。著書に『医者が考案した骨粗しょう症を防ぐ1分間骨たたき』(アスコム)。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
0 クリップ

 

尿管結石の疑いで内科を受診

腰と背中の激痛が!夜中救急車で運ばれ、それから原因判明までの12時間【体験談】

 

腰と背中の激痛が!夜中救急車で運ばれ、それから原因判明までの12時間【体験談】

 

腰と背中の激痛が!夜中救急車で運ばれ、それから原因判明までの12時間【体験談】

 

腰と背中の激痛が!夜中救急車で運ばれ、それから原因判明までの12時間【体験談】

 

 

腰と背中の激痛が!夜中救急車で運ばれ、それから原因判明までの12時間【体験談】

 

腰と背中の激痛が!夜中救急車で運ばれ、それから原因判明までの12時間【体験談】

 

腰と背中の激痛が!夜中救急車で運ばれ、それから原因判明までの12時間【体験談】

 

腰と背中の激痛が!夜中救急車で運ばれ、それから原因判明までの12時間【体験談】

 

腰から背中にかけて激しい痛みを感じて救急車で運ばれたのですが、専門の医師が不在とのことで検査などはできず、強い痛み止めの薬を処方してもらい終了しました。風邪をひいた後で、汗をたくさんかいて水分が不足しただろうから尿管結石(にょうかんけっせき:腎臓から尿道までの尿路に結石が生じる疾患)かもと医師に言われました。

 

40代の男性が多いイメージの尿管結石ですが、40代から50代の女性が救急で運ばれてくることもあるそうです。水分をたくさん取りながら痛み止めでなんとか激痛の波に耐えながら朝を迎え、開院と同時に内科を受診。X線撮影をして診断を待ちました。

 

診断結果は、尿管結石ではないという診断。最初の痛みが背中から腰だったのですが、腰から左膝のほうへ移行したことを伝えたら、整形外科を受診するように言われたので、内科を後にしてそのまま整形外科へ行きました。

 

 

どんどん腰から膝に痛みが移行

膝に少し力を入れるだけで叫びたくなるほどの痛みを感じました。壁や建物につかまりながらやっとのことで整形外科に到着。整形外科に着いたころには、歩くことができないくらい痛みが増していました。受付でしゃがみこみ、そこから立てなくなってしまいました。私の状況を緊急だと受付の方が判断して、すぐに診察室へ案内され医師に診てもらえました。

 

診察室では、横になって腰から膝をたたいたりさすったり。そして再びX線撮影。診断は「ヘルニアかな?」という医師の言葉。症状はヘルニアのようだけれど、はっきりX線検査ではヘルニアと診断しづらく、MRIを撮らないとわからないとのこと。ただ、ここにはMRIがないとのことでMRIのある病院へ行くことになりました。

 

原因がわからずMRIのある病院へ

MRIは予約制でした。幸運にも当日予約を取れたのですが、時間が少し空いたので、痛み止めと筋肉をほぐす薬を処方していただき、それを飲むと少し痛みが和らいできました。

 

MRIは、約1時間かけて足を中心にいろいろな角度から撮影。診断結果は、「腰椎椎間板(ようついついかんばん)ヘルニア(骨と骨の間でクッションの役割を担う椎間板に負担がかかり、椎間板内部にある髄核という組織が外に飛び出して神経にぶつかった状態)」とのことでした。

 

神経が触っている部分がX線では見えづらい部分だったとのこと。40代からどんどん骨が弱っていくので、姿勢に気を付けて適度な運動をするようにとアドバイスを受けました。治療は特になく、自然に痛みが治まるのを待つのみ。1カ月以上痛みが続くようなら、手術も視野に入れたほうが良いとのことでした。

 

夜中の3時に救急車に乗ってから12時間。15時にやっと診断結果が出て、安堵(あんど)とともに眠気が一気に襲ってきて帰宅すると倒れるように寝ました。

 

まとめ

ヘルニアと診断され、改めて振り返ると1カ月前から足のしびれがありつつも、日々の生活に追われて気にしないようにしていました。自分の体の変化に敏感にならないとならない年齢になったのだなと思いました。とても長い1日でしたが、健康のありがたさを実感した1日でもありました。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

マンガ/山口がたこ

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:徳 衿唯

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 関連記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →