記事サムネイル画像

「何しにきたの?」ワンオペ育児の妻を放置し、家に帰らなかった夫。妻は我慢の限界で… #育児をなめている夫 2

「夫が育児をなめくさっている件」第2話。かおりさんは生まれたばかりの娘・こはると、夫・いちろうの3人暮らし。しかしかおりさんは、出産してすぐワンオペ育児をすることになり……。

かおりさんの出産に合わせて育休をとるはずだったいちろうは、まさかの申請する日程をミス。納得いかないかおりさんでしたが、いちろうは自分が早く帰宅すればなんとかなると軽くあしらいました。しかし、それからもいちろうは毎日遅く帰宅しては、脱いだ服やゴミを散乱させるだけでした。

 

父親なのに帰宅しないって?

私は夫に我慢の限界! 次こそ文句を言おうと決めました。しかし夫は、ついに帰宅すらしなくなります。

育児をなめている夫2-1-1

※「貯まって」→「溜まって」

 

育児をなめている夫2-1-2

※「貯まって」→「溜まって」

 

育児をなめている夫2-1-3

 

 

育児をなめている夫2-1-4

 

育児をなめている夫2-2-1

 

育児をなめている夫2-2-2

 

 

育児をなめている夫2-2-3

 

育児をなめている夫2-2-4

 

育児をなめている夫2-3-1

 

 

育児をなめている夫2-3-2

 

育児をなめている夫2-3-3

 

育児をなめている夫2-3-3

 

 

育児をなめている夫2-3-4

 

育児をなめている夫2-4-1

 

育児をなめている夫2-4-2

 

 

育児をなめている夫2-4-3

 

育児をなめている夫2-4-4

 

育児をなめている夫2-5-1

 

 

育児をなめている夫2-5-2

 

育児をなめている夫2-5-3

 

育児をなめている夫2-5-4

 

 

育児をなめている夫2-6-1

 

育児をなめている夫2-6-2

 

育児をなめている夫2-6-3

 

 

育児をなめている夫2-7-1

 

育児をなめている夫2-7-2

 

育児をなめている夫2-7-3

 

 

育児をなめている夫2-7-4

 

育児をなめている夫2-8-1

 

いちろうは会社に寝泊まりし、かおりさんには育休前の引継ぎのためと説明します。しかし実際は、後輩のみほの仕事まで手伝っていました。

 

数日後、久しぶりに帰宅したいちろう。

かおりさんはボロボロの姿で、「家族を平気で捨てる人には、もうこはるに触れてほしくない」と伝えます。いちろうはそんなかおりさんを見て、「挽回のチャンスがほしい」と土下座。

 

かおりさんは自分がいちろうを信じることは難しくても、こはるにとっては信頼できる父親が必要だと諭します。そしてこはるをいちろうに預け、数日ぶりにゆっくりシャワーを浴びることができたのでした。

 

 

 


産後間もないかおりさんと新生児のこはるが待つ家に帰らず、仕事に精を出すいちろう。育休期間に仕事ができないことに負い目を感じることは理解できますが、今のかおりさんを支えられるのは夫だけ。かおりさんは後にも先にも、今この瞬間にいちろうに家に居てほしかったはずですよね。妻の失った信頼をとり戻すのは簡単ではないと思いますが、頑張ってほしいですね。

 

>>次の話

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターくまお

    はじめまして。くまおと言います。奥さん、長女(2018年生まれ)、次女(2020年生まれ)の4人家族で暮らしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    14 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →