記事サムネイル画像

美容室選びはまるでギャンブル!?散々な目に遭った不運続きの美容室巡り【体験談】

学生のころから長年通っていた美容室が閉店してしまいました。困った私は、とりあえず近くの別の美容室に入ってみることにしたのですが、それから美容室を探す長い旅が始まりました。

 

不安が的中!新人美容師の仕上がりは

1軒目の美容室では新人の美容師が担当してくれました。新人ということで不安に感じていたのですが、不安が的中、まるで素人のような毛先がぱっつんとした切り方で、さらに長さもそろわず、ガタガタの状態になってガッカリしました。

 

仕上がりがあまりにもひどかったので、帰宅後、自分ですきバサミで髪を整える羽目になりました。 

 

なかなかいい美容師に巡り合えず

数カ月後、別の美容室に入ったのですが、 今度は私のオーダーを完全無視で前髪も後ろ髪も要望よりも短くされてしまって、また失敗……。カットされている間、 「もうやめて」と心の中でずっと思っていましたが、もうすでに切られ始めていたので、何も言えずに終わりました。

 

また、数カ月後に別の美容室に行ったときには、カウンセリングと称していろいろ聞いてくれたので、結構しっかりした美容室なのかなと思いました。ですが、 実際は切り方も雑、シャンプーもブローも雑。ぼさぼさになって帰ってきました。

 

その他、腕は申し分ないけど、「私、この髪形は嫌いなのよねー」と言いながら切り進める美容師、 会話ばかりでなかなか切ってくれない美容師など、なかなかいい美容師に巡り合えませんでした。

 

 

やっと見つけた美容室に願うことは

数年かかってやっと、いい美容室を見つけることができました。今ではそこにずっとお世話になっています。でも最近担当の人がやめてしまい、別の人に代わりました。その人も申し分ない人なので今は満足していますが、 「美容室がつぶれませんように。いなくなりませんように」と常々願っています。

 

まとめ

初めて行く美容室はギャンブルのようなものだなと思いました。 いくらキャンペーンやクーポンなどで価格が安くても、場所が近くても、安易に手を出すものじゃないなと思いました。美容室がなくならない限り、自分が気に入ったお店に通い続けるのが一番だなと思いました。(40代/女性)

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


ウーマンカレンダー編集室

  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →