記事サムネイル画像

離乳食が進まない!体重も増えない!どうしたらいいの?【ママの体験談】

子どもがあまり離乳食を食べなくて悩んでいたママの体験談を紹介しています。どんなことでも不安があればひとりで悩まず、病院で相談・診察してもらえば安心することができると思ったお話です。

初期の離乳食

 

わが子はなかなか離乳食を食べてくれませんでした。超低体重児であったので食べて体重の増加を望んでいましたが、うまくいかず……。思い悩んだ私が、どのようにわが子の体重を増やしていったのか体験をもとにご紹介します。

 

最初はおかゆ以外はダメなの?

生後8カ月になって離乳食を始めました。発育が遅れていたので生後8カ月でも生後5カ月の子どもの平均程度の体重でした。まず最初の離乳食の時点で食感が嫌なのか、おかゆを吐き出してしまうしスプーンすら嫌がってしまうので、スプーンに慣れさせるところから開始です。自分で持たせたり、空のまま口に運んで吸わせたりして何とかスプーンには慣れてくれました。しかし、肝心のおかゆを食べてくれない……。


インターネットで調べたり育児本を読んだりしましたが、「最初はおかゆから」としか書いていません。でも食べないし、どうしたらいいかと悩み、通院している病院の先生に相談すると、「おかゆを食べないなら他の野菜から始めてもいい」と言われました。

 

なかなか増えない体重

成長曲線

 

その後少しずつ食べるようになったものの、果物と野菜のペーストしか口にしません。体重にほとんど増加が見られないまま2カ月が過ぎてしまいました。しかもその間、何度か風邪をひいてしまったのです。わが子は肺が弱く、大人で言えば常に走っているようなものだと医師から言われていました。


当然カロリー消費が激しく、風邪をひくとさらにカロリー消費が増してしまいます。1週間~10日ほど入院し、その期間は離乳食の進みも遅くなってしまいました。結局、離乳食を始めて5カ月が経ち、1歳になるころにようやく1kgの体重増加に成功したのです。

 

何度も振り出しに戻る

現在少しずつ体重は増えているものの、かなりの偏食です。おかゆは嫌がるし、ペースト以外は拒否して口から出します。でもお菓子のおせんべいは大好き。栄養バランスや離乳食の進みには不安ばかりがつのりました。ペースト以外をあげてみると吐き出してしまうし、それどころか椅子に座るのもスプーンも嫌がるようになってしまったので、また椅子とスプーンに慣れさせるところからやり直しました。


あまりにも体重が増えないので病院で診察してもらうと、「ゆっくりではあるけど体重は増えているので発育的には問題なし」との診断でした。リハビリ科にも通院し、息子の個性にあったアドバイスをもらいながら離乳食を進めていきました。

 

 

母や保健所に相談しても、「最初はひと口でも食べれば大丈夫」と言われました。でも、ひと口では栄養が足りなくて体重が増えないし、もともと小さいのだから少しでも追いつかないといけないのに……と、どうしても焦ってしまいます。でも焦るとまた振り出しに戻ってしまうので、子どものペースに合わせて進めてあげたいと思いました。


著者:山南しゅり

2017年8月に長男出産。子育てを機に接客業を退職。現在はフリーライターとして妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆中。

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →