記事サムネイル画像

「手がシワシワ…」乾燥と手荒れを繰り返す私が試したことは【体験談】

食器を洗ったり掃除したりするときに、ほとんど手荒れを経験したことがなかった私。肌が弱めなので使用する洗剤選びには気を付けていましたが、素手で作業をする日があっても目立った肌のトラブルはありませんでした。しかし数年前に消毒液で手が荒れてしまったことがあり、傷口がしみてシャンプーをするのがとても大変な状態に。今まであまりおこなっていなかった2つのことを対策として取り入れてみることにしました。

 

毎回必ずゴム手袋を使用するように

皮膚科に行き、薬をもらって気になる部分は良くなったのですが、しばらくすると手のまた別の部分に、ひび割れやあかぎれのような症状が出やすいことに気付きました。

 

それまでゴム手袋のサイズ選びが難しく、自分には合わないサイズを購入してしまっていたようで、作業がしづらいこともあり着用していないことが何度もありました。

 

しかし、今回のことをきっかけにゴム手袋のサイズ選びを見直し、いろいろな素材を試してみて自分に合うものを着用することに。今では欠かさずゴム手袋を使用するように心がけています。

 

こまめに保湿をおこなうように

手洗いの後や乾燥を感じたときには、目につくところにハンドクリームを置くようにし、こまめな保湿を欠かさないようにしました。

 

家にいるときは忘れずに塗るようにしていたのですが、外出時に何度かうっかり持っていくのを忘れて新たにハンドクリームを購入してしまうことも……。そのため、最近は数個をバッグに入れっぱなしにして、外出先でも保湿ができるように気を付けています。

 

 

手がシワシワに見えることも…

ゴム手袋の使用と保湿で手荒れの対策をしているのですが、最近外出時にふと自分の手を見ると、手のシワがなんとなく目立つように感じてしまいました。

 

新たな悩みではあるのですが、念入りに保湿をするのはもちろんのこと、寒い季節限定にはなりますが、お気に入りの手袋を購入し手にもファッションを取り入れるようにしています。

 

まとめ

これまで髪の毛のケアやメイクなどに力を入れていましたが、今後は手荒れ対策に加え、ハンドケアを意識して取り組んでいきたいと思っています。年齢を重ねて体に変化が出てきていますが、毎日を前向きに過ごしていきたいです。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:斉藤 理恵/40代女性。国際結婚を機に海外へ移住。夫と2人暮らし。40代に入り少しずつ体の変化が気になりはじめ、ウォーキングで運動不足を解消中。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む