記事サムネイル画像

子どもと一緒に楽しめる氷見の人気市場「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」道の駅氷見 担当者が教える親子満喫プラン【富山県】

富山県の西北、能登半島の東側付け根部分に位置する氷見(ひみ)市にある氷見漁港には、四季を通じてさまざまな種類の魚が水揚げされます。そんな氷見市にある「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」は、おいしい四季の魚料理や足湯を楽しめる人気スポットです。

今回は、子どもと一緒に「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」を訪れるときのポイントをご紹介します。

「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」ってどんなところ?

氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

漁師の街、氷見市を象徴する漁師の作業小屋“番屋”をイメージした木造の外観が特徴です。氷見市を代表する富山湾越しの立山連峰の景観を望みながら氷見のご当地グルメを味わえるだけでなく、日本屈指の濃度を誇る源泉掛け流しの天然温泉を満喫できます。

「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」は、氷見のおいしいものが集結した、氷見の食文化発信施設です。氷見漁港で水揚げされる旬の鮮魚など氷見産の食材を使った料理を味わえ、お土産として購入することもできます。

 

さらに、ごはんでお腹を満たしたら、足湯でゆったり疲れを癒せるのも、立ち寄りたくなるポイントです。

「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」で子どもと食事をするなら?

魚のレストラン番屋亭「お子様ランチ」(850円)

氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

『魚のレストラン番屋亭』は富山湾の目の前に位置するレストランで、氷見漁港直送の新鮮な海産物を氷見市出身の職人が長年の技術を活かして提供するお店です。人気ナンバー1メニューは海鮮丼。旬の鮮魚を炙りや昆布締めなど魚種に応じた調理方法と分厚さで提供します。

「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」の南側、足湯とは反対側の端にある『魚のレストラン番屋亭』。丼や御膳を注文すると、朝獲れかぶす汁(大漁汁)とかまどで炊いたふっくらつややかな氷見米が食べられるので、大人も満足すること間違いなし!

 

「お子様ランチ」は、ナゲットやエビフライなど、子どもが大好きなおかずが盛りだくさんです。

 

⚫︎子ども用の椅子:あり

洋食屋HALO「お子様カレー」(720円)

氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

氷見産の煮干しでダシをとった氷見カレーが食べられる、地元で親しまれる洋食屋です。レトルトカレーでも販売しています。

1971年創業の地元の人に愛される老舗の洋食店『洋食屋HALO』が道の駅に出店! 「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」の東側、フードコート内にあります。

 

名物の氷見カレーや数量限定のひみバーガーなど、ご当地料理が味わえ、子どもは「お子様カレー」もオーダーできます。

 

番屋氷見うどん「冷やしぶっかけうどん」(1,000円)

氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

日本三大うどんにも数えられる氷見うどんの専門店です。フードコート内にあり、のど越しつるっとした手延べうどんを食べられます。

『洋食屋HALO』の隣にある『番屋氷見うどん』は、富山県氷見市の郷土料理・氷見うどんが食べられるお店。手延べのなめらかなツルツル食感と手打ちのコシのある歯応えが氷見うどんの特徴です。

 

子どもと分けやすいうどんのお店があるのは嬉しいですね!

 

子連れにおすすめのスポット

展望広場

建物1階から外に出て階段を登ると、展望広場があります。展望広場から比美乃江大橋や富山湾を中心とした景色を楽しむことができます。

 

足湯

 

天然温泉を使用した無料の足湯です。富山湾上に浮かぶようにそびえる立山連峰を眺めながら、足湯を堪能できます。

 

子連れでの温泉となると少しハードルが高いかもしれませんが、足湯なら気軽に入れるでしょう。また、足湯で疲れを癒せると思うと、いつもより全力で子どもと遊べる気がしますね。

 

【利用時間】 8:30~17:30

おすすめのお土産は?

 

氷見漁港場外市場 ひみ番屋街には、魚や野菜の直売所、土産物店など、さまざまなお店が並んでいます。鮮魚や加工品、富山と石川の地酒、地元農家の朝どれ新鮮野菜や切り花、氷見ならではのお菓子類やキャラクターアイテムなど、お土産を買うにはぴったりの場所です。

 

「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」おすすめのお土産を聞いてみました。

 

●ちょっこしリッチな生ふりかけ ヒミッコ

氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

ひみ番屋街オリジナルのプライベートブランド商品。氷見産のイワシを原料に下処理からすべてを手作業で作り上げた人気商品です。

●ひみ寒ぶり

氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

11月頃〜2月頃まで購入できる、富山湾で水揚げされ氷見漁港でセリにかけられたブリです。この時期富山湾で水揚げされるブリは、産卵期を迎えて最も脂がのった状態の一級品です。

「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」の基本情報

⚫︎住所:富山県氷見市北大町25-5

 

⚫︎アクセス:【電車】JR 氷見駅からタクシーで約5分・加越能バスで約12分・徒歩で約20分、【車】能越自動車道 氷見ICから約8分

 

⚫︎営業時間:

物販施設/ 8:30~18:00

鮮魚施設/ 8:30~18:00(鮮魚は売り切れ次第終了)

フードコート/ 8:30~18:00

飲食施設/11:00~18:00
回転寿司/10:00~20:00

※営業時間は店舗により異なります

 

⚫︎休館日:1月1日 ※鮮魚施設は初競り市に準じます。 施設メンテナンスのため臨時休業があります。

 

⚫︎駐車場:有(普通車220台、バス10台)

 

⚫︎授乳スペース:なし

※臨時の授乳室として、相談のうえ乗務員さんの控室を使用可能。カーテンがあり、施錠できます。

 

⚫︎おむつ替えスペース:あり(施設内多目的トイレ内)

⚫︎公式サイト

 

「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」は、展望広場で氷見の自然を眺め、おいしい氷見グルメを堪能したら、足湯でほっと一息つくことができる、氷見の人気スポットです。富山や氷見市へのお出かけを検討している方はぜひ参考になさってください。

 

※本記事の内容は、2025年4月24日時点の情報をもとに作成しております。営業時間・料金等は変更される可能性があるので、お出かけの際は必ず最新の情報をご確認ください

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →