記事サムネイル画像

赤ちゃんとお花見を楽しみたい! 場所選びや持ち物のポイント

今年は赤ちゃんもお花見に連れて行ってあげたい。そんなママに向けて、赤ちゃんとお花見を楽しむコツを教えます。

お花見のイメージ

 

今年は赤ちゃんもお花見に連れて行ってあげたい。そんなママに向けて、赤ちゃんとお花見を楽しむコツを教えます。

 

赤ちゃん連れはどんな場所がおすすめ?

芝生のある場所

 

大人だけのお花見ならどこにでもシートを広げて楽しめますが、赤ちゃん連れだとそうはいきません。桜の名所と言われる公園は、たいていシートがぎゅうぎゅうに敷かれて、花見客で混み合っています。酔っぱらった団体客が宴会で盛り上がっていることも少なくなく、そのような場所では赤ちゃんもママも落ち着きません。

 

赤ちゃんがいるときはそれほど混み合わず、ゆったりとシートを広げてピクニック感覚でくつろげる公園がおすすめ。ねんねやハイハイの赤ちゃんは、ごつごつとした石が転がっている場所より、芝生のある公園のほうが過ごしやすいでしょう。

 

おむつ交換の場所をチェックしておこう

おむつ交換トイレ

 

赤ちゃんとのお花見で困りがちなのが、おむつ交換です。お花見では食事をしている人もいるので、いくら屋外だからといっても、その場でおむつ交換は避けるのがマナー。ゆっくりと過ごしたいときは、おむつ交換ができるトイレがある公園を選ぶと困りません。

 

赤ちゃんが過ごしやすい気候の日を選ぼう

ブランケット

 

桜の時期はまだ気温の変化が大きく、日中は暖かくても夕方になると気温が下がることもあります。大人だけなら夜桜もいいですが、赤ちゃんと一緒なら気温が安定しているお昼前後がベスト。

 

晴れていても風が強いと赤ちゃんには負担が大きいので、なるべく風のない日を選びましょう。急に肌寒くなることもあるので、上着やブランケットは必須です。

 

お気に入りのおもちゃや絵本を準備して

おもちゃ

 

せっかくお花見に来ても、赤ちゃんのご機嫌が悪くなってグズってしまうこともあります。そういうときはベビーカーでお散歩をしたり、お気に入りのおもちゃや絵本で遊ばせてあげましょう。

 

それでも泣いてしまうときは、無理をせずに中断を。赤ちゃんのペースに合わせてあげることが大事です。場所によっては混み合っていてベビーカーが押せないこともあるので、抱っこひもも持っていくと安心です。

 

 

赤ちゃんはまだ大人のように桜のよさはわかりませんが、お弁当を作ってピクニック気分で楽しむのもよし。ベビーカーでのんびり散策するのもよし。赤ちゃんがいてもしっかりと下準備をしておけば安心です。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      あーーーーこれ、めっちゃ可愛い。最高!
    • 通報
      赤ちゃんとお花見っていいですよね。写真も映えたのが撮れるから、思い出にもなる★

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター妹尾香雪

    女性誌・書籍・WEBなどで、女性のライフスタイルについて執筆。プライベートでは一児の母として子育ての真っ只中。ワーキングマザーとして自身の育児体験に基づいた記事を提供している。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    イベントの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →