記事サムネイル画像

四季の花と空に舞うブランコ♡子連れで楽しむ「花の駅せら」絶景フォト&見どころ満載ガイド【広島】

広島県・世羅町にある「花の駅 せら」は、約7ヘクタールの広大な敷地に、春から秋まで季節の花々が咲き誇る観光スポットです。

中でも注目したいのは、思わず写真を撮りたくなるようなフォトスポットの豊富さ。今回は、小さな子どもと一緒に楽しめるスポットや過ごし方について、施設担当者にお話を伺いました。

「花の駅せら」ってどんな場所?

花の駅

「花の駅 せら」は、春から秋にかけて季節の花畑をお届けする観光農園です。(施設担当者)

四季の移ろいとともに表情を変える「花の駅 せら」。花に囲まれた数々のフォトスポットは、大自然が織りなす美しい風景とカラフルな世界観で、SNS映えもバッチリです。

 

春には、ビオラ・ネモフィラ・桃色タンポポをはじめとする、約20種類のカラフルな花々が園内を彩ります。初夏を迎えると、全国的にも珍しい露地に咲くユリの花畑が一面に広がり、7月になると、ひまわりやジニアとの美しいコラボレーションも楽しめます。

そして秋の訪れとともに、園内には500万本のコスモスやジニアが咲き乱れます。

秋の花まつりの時期は、コスモスに包まれるような幻想的な風景が広がります。園内山頂エリアから雲海が望めるため、期間限定で早朝開園をおこなって、花の駅でしか見られない「コスモス×雲海×朝日の幻想的な風景」をお届けしています。(施設担当者)

秋には気象条件が揃うと、雲海という自然の奇跡に出会えることも。眼下に見える海のように広がる雲は、子どもに見せたい風景です。

 

子どもと撮りたい!写真映えスポット

園内には「花畑 巨大ブランコ」「花畑 ピアノ」などのフォトスポットがたくさんあります。お花に包まれて絵本の世界のような体験を楽しんでいただけます。(施設担当者)

花畑 巨大ブランコ

花の駅せら

 

園内でひときわ人気を集めるのが、花畑に囲まれた「花畑 巨大ブランコ」、愛称「ハイジブランコ」です。ブランコの周りを彩る花々は季節によって表情を変え、春にはネモフィラ、夏にはヒマワリ、秋にはコスモスと、訪れるたびに異なる風景を楽しめます。

 

このブランコは丘陵地の高台に設置されているため、子どもを乗せて撮影すると、まるで花畑から青空へ舞い上がるような躍動感あふれる写真が撮れます。

 

花畑ピアノ

花畑ピアノ

花畑にたたずむ真っ白なピアノは、まさに絵本から飛び出してきたかのようなファンタジックなフォトスポット。特に春には、ピアノの周り一面に桃色タンポポが咲き誇り、幻想的な風景を演出します。

 

一般的に黄色い花をイメージするタンポポですが、桃色タンポポはその名の通り、淡いピンク色の可憐な花を咲かせます。やさしいピンクと純白のピアノのコントラストは、メルヘンの世界そのものです

 

写真撮影だけじゃない!「花の駅せら」の楽しみ方

オートキャンプ場

キャンプ

園内の高台には絶景を望むオートキャンプ場があります。園内でのキャンプは、日中の花畑散策はもちろん、早朝の神秘的な雲海や夕暮れ時の美しい夕景まで、時間の流れとともに変化する景色をじっくりと堪能できるでしょう。

 

⚫︎チェックイン:13:00

⚫︎チェックアウト:翌12:00

⚫︎料金:ハイシーズン3,500円〜6,000円、オフシーズン2,000円〜3,500円(サイトによって異なる)

※サイト使用料には4名までの入場料が含まれます。5名以上は1名につき別途1,000円

※子ども(小学生以下)は使用料無料

 

お花摘み

「花の駅せら」では、園内ハウスの一部で「お花摘み」(有料 1本100円~)ができます。

自分の手で好きな花を選んで切りとれるので、大変喜んでいただいています。(施設担当者)

 

家族それぞれがお気に入りの花を選んで摘み取りおうちに飾れば、素敵なお出かけの思い出として長く楽しめますね。

 

「花の駅せら」のSNS映えメニュー

園内のお食事処「ハナノエキッチン」では、軽食・スイーツを提供しています。子どものテンションもアップするかわいいメニューをご紹介します。

 

フラワーソフト

花の駅せら

500円(税込)

食べられるお花“エディブルフラワー”をトッピングした華やかなソフトクリームです。(施設担当者

カラフルなカラースプレーと美しいお花がトッピングされたソフトクリームは、まさに「花の駅せら」ならではの特別な一品。日常ではなかなか体験できない、“お花を食べる”という経験ができます。

 

雲海ソーダ

600円(税込)

雲海シーズンの秋限定メニューです。朝日をイメージしたソーダに雲海に見立てた綿菓子がトッピングされたかわいいドリンクです。(施設担当者)

ふわふわの綿菓子をサイダーに溶かして楽しむのも◎。アイスのように急激に溶けることがないので、お子様とのシェアにも最適です。

 

花の駅せらの基本情報

⚫︎住所:広島県世羅郡世羅町黒渕権現山413-20

⚫︎アクセス:【車】尾道自動車道 世羅ICより約35分

⚫︎駐車場:あり(無料)

⚫︎開園時間:9:00~18:00(春・秋の花まつり期間中の早朝開園時期のみ5:00開園)

⚫︎開園期間:公式サイトを確認

⚫︎定休日:ハイピーク中(例年10月頃)は無休

⚫︎おむつ替えスペース:あり(女性用トイレのみ)

⚫︎入館料:大人(中学生以上)1,000円(早朝開園時は2,000円)、小人(小学生·未就学児)無料

⚫︎公式サイト

※営業時間や定休日は変更となる場合あり

 

季節ごとにかわいい花を咲かせる「花の駅せら」は、シーズン毎に訪れて美しい花畑を背景に子どもの写真を撮りたくなりますね♪ お出かけ先の候補に、ぜひチェックしてみてください!

 

※本記事の内容は、2025年6月18日時点の情報をもとに作成しております。営業時間·料金等は変更される可能性があるので、お出かけの際は必ず最新の情報をご確認ください

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP