嘘ばっかりじゃん!
ある日ママ友から、娘の綾ちゃんが写っているSNSの投稿を見せられた沙織さん。
問題の投稿をしていたSNSは『イクメンパパ』という名で登録されている、淳一さんのアカウントでした。
顔がはっきりわかる綾ちゃんの写真に、まるで自分が“イクメン”かのような投稿の数々。さらに……。
淳一さんのSNSアカウントには、「妻にジムを禁止された」「妻は昼寝中」などと沙織さんが悪者になるような嘘ばかりが綴られていました。
さらには、近所の公園やお店の写真など、簡単に個人を特定できそうな情報も満載。沙織さんがSNSのことを指摘すると、淳一さんは大慌て……。
しかし、沙織さんが「削除して!」と迫ると、淳一さんは「仕方ないだろ!?」と逆ギレし始めたのでした。
子どもの写真や、自宅、近所のお店など、個人を特定できる情報をSNSに掲載することには、大きな危険が伴います。たとえ、顔や地名などを伏せたとしても、写真の背景や位置情報などから、第三者が詳細な情報を得ることができてしまいます。他にも、子ども自身が将来、自分の写真がSNSに公開されていることで嫌な思いをすることとなる可能性もあります。子育て中はもちろん、普段からもSNSの使い方には、十分に注意しましょう。
ゆりゆさんの作品は、以下のブログからもご確認いただけます。ぜひチェックしてみてくださいね。