記事サムネイル画像

会津若松観光ビューロー直伝! 子どもと楽しむ会津若松! 歴史体験から温泉まで大満喫の家族旅行ガイド【福島県】

福島県の会津若松と言えば、威厳ある鶴ヶ城(若松城)や忠義の心を貫いた会津藩白虎隊の舞台として知られる歴史深い地。そんな会津若松市は、実は歴史に触れる体験スポットから子どもが楽しめる遊び場、疲れを癒やす温泉まで、家族みんなが楽しめる観光地として大人気の場所です。

この記事では、小さな子どもと一緒に会津若松市を訪れる際に、ぜひ立ち寄りたいスポットや泊まってみたい宿泊先を、(一財)会津若松観光ビューローからの情報を交えながらご紹介します。

子どもと一緒に会津若松市を満喫できるスポットは?

鶴ヶ城

会津若松観光

今から630年ほど前に、葦名直盛が築いたことがはじまりと言われ、戊辰戦争では約1カ月に及ぶ激しい攻防戦に耐えた名城として、国の史跡に指定されています。 鶴ヶ城天守閣内は郷土博物館になっており、歴史に秘められた「物語」をデジタル技術で体験できます。/(一財)会津若松観光ビューロー

最上階の5層(5階)からは会津のまちを360度見渡せて、景色も抜群です。スマートフォンを使うと、江戸時代の風景と現在の風景を重ね合わせて見られるおもしろい体験もできます。

 

夜には四季に合わせた美しいライトアップが楽しめるので、昼と夜、どちらに訪れても楽しめるでしょう。

 

鶴ヶ城

住所:福島県会津若松市追手町1-1

営業時間:8:30~17:00(入場締め切りは16:30)※天守閣への入場可能時間

定休日:なし

入場料:【大人】410円(天守閣・麟閣共通券 520円)【小・中学生】150円

アクセス:【電車・バス】まちなか周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」に乗車、鶴ヶ城入口下車後徒歩5分【車】磐越自動車道 会津若松ICより約15分

駐車場:あり(有料)

▶︎公式サイト

 

福島県立博物館

会津若松観光

施設内に、「雪国ものづくり広場 なんだべや」というブースがあり、子どもが遊び・学べる場所として、ものづくり体験などのイベントを行っています。/(一財)会津若松観光ビューロー

旧石器時代から現代までの福島の歴史と文化を、時代ごとにわかりやすく展示している博物館です。民俗・自然・考古・歴史・美術の各テーマで構成されていて、子どもたちが楽しく学べるような工夫が随所にみられます。

 

お子様と一緒にまわるなら、スマートフォンやタブレットでQRコードを読み込むと展示品の解説が見られる「けんぱくん」というシステムが便利です。また、すべてひらがなで表記された子ども向けの解説カード「けんぱく探検カード」の用意もあります。

会津若松観光

館内にあるベビーケアルームは会津産の木材を使った「板倉造り」という工法で作られた空間で、木の温もりを感じられる素敵な雰囲気です。天井には地元のヤマブドウやまたたびのかわいいオーナメントが飾られています。

 

ルーム内にはおむつ交換台と授乳用のソファが設置されています。また、鍵がかけられるのも嬉しいポイントです。

 

福島県立博物館
住所:福島県会津若松市城東町1-25

駐車場:あり(無料)
アクセス:【電車・バス】JR会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」または「あかベぇ」に乗車、三の丸口下車すぐ【車】磐越自動車道 会津若松ICより約15分
開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は翌火曜日)、年末年始 (12月28日~1月4日)
入館料:【一般・大学生】400円【高校生以下】無料

ベビーカーの貸し出し:あり(受付カウンターで申し込み)

授乳室・おむつ替えスペース:あり(雪国ものづくり広場なんだべや内のベビーケアルームが、多目的トイレ)

▶︎公式サイト

 

會津藩校 日新館

会津若松観光

會津藩校 日新館は、会津の子どもたちが昔学んでいた武士道教育や礼儀作法を体験できる施設です。弓道や座禅などの体験コーナー(要予約)があり、小学生の「初めて体験」にぴったり! 赤べこ絵付け体験や、会津漆器の模様付けなど工作系の体験もできます。

館内をまわるときにはスタッフが丁寧に説明するので、歴史を知らない小さなお子様でも楽しめるはずです。/(一財)会津若松観光ビューロー

會津藩校 日新館は、江戸時代の会津藩が、藩士の子どもたちの教育のために作った全国屈指の名門校です。現在では、その歴史と精神を受け継いで、親子で楽しめるさまざまな体験プログラムを用意しています。

 

<主な体験プログラム>

・坐禅(最小人数10名・要予約)1,000円

・茶道(最小人数10名・要予約)1,000円

・赤べこの絵付け(要予約)1,500円

・起き上がり小法師の絵付け(要予約)600円

・白虎刀の絵付け(要予約)1,300円

・弓道(予約不要)500円

※都合により休止になる場合があります。

※予約制の体験については、予約状況等により受付不可の場合があります。

 

會津藩校 日新館

住所:福島県会津若松市河東町南高野高塚山10

駐車場:あり(無料)

アクセス:【電車】JR会津若松駅より路線バス「河東・湊線」に乗車し、葉山団地下車後徒歩約1分【車】磐越自動車道 磐梯河東ICより約5分
開館時間:9:00~17:00(最終入場16:00)
休館日:年中無休
対象年齢:小学生以上推奨(ただし見学は未就学児でも可能)
入館料:【大人】1,200円【中・高校生】700円【小学生】600円【未就学児】無料

▶︎公式サイト

 

会津レクリエーション公園

会津若松観光

遊具・広場・スポーツ施設などがそろう大型公園で、お弁当を持参すれば1日過ごせます。春から秋は芝生が心地よく、ボールやバドミントンなどで遊ぶこともできます。/(一財)会津若松観光ビューロー

総面積42.6ヘクタールの広大な敷地を誇る会津レクリエーション公園。会津の豊かな自然を感じられるエリアや、ローラーすべり台やアスレチック風の遊具が設置された「こどもの広場」など、多彩なエリアで構成されています。

 

そのほかに、縄文期の遺跡が発掘された「遺跡の広場」や、会津地方の伝統的な庭園造りの技法をとりこんだ和風庭園など、文化や歴史を感じられるスポットも! さまざまな楽しみ方ができるでしょう。

 

会津レクリエーション公園

住所:福島県会津若松市湊町赤井笹山原

駐車場:あり(無料)※第1駐車場は24時間利用可能、第2~5駐車場は8:00~17:00
アクセス:【車】磐越自動車道 磐梯河東ICより約10分、または会津若松ICから約10分
営業時間:8:00~17:00
休業日:12月中旬~4月中旬ごろまで(冬季閉園)

入場料:無料 ※一部施設(多目的スポーツイベント広場の貸し切りなど)は有料

▶︎公式サイト

 

子どもと一緒に宿泊しやすいホテルは?

御宿 東鳳(おんやど とうほう)|東山温泉

会津若松観光

高台に位置し、会津の城下町を一望できる絶景露天風呂が魅力の宿です。和室や和洋室があり、家族での宿泊に最適です。 夕朝食ともにビュッフェスタイルで、子ども向けメニューも充実。ベビーバスや子ども用浴衣の貸し出しもあります。JR会津若松駅から無料送迎バス(要予約)のサービスも!/(一財)会津若松観光ビューロー

会津若松の城下町を一望できる高台に建つ「御宿 東鳳」には、美しい景色を眺めながら入浴できる露天風呂があります。

 

レストラン「あがらんしょ」は子連れに嬉しいビュッフェスタイル! 会津の郷土料理はもちろん、目の前で調理するオープンキッチンの料理も人気です。

 

子ども用歯ブラシなどのアメニティもあり、売店ではおむつやお尻ふき、ミルクなどが販売されているなど、子連れで宿泊しやすいサービスが充実しています。

 

御宿 東鳳

住所:福島県会津若松市東山町大字石山字院内706

駐車場:あり
アクセス:【電車・バス】JR会津若松駅から無料送迎バス(要予約)【車】磐越自動車道 会津若松ICより約20分

チェックイン: 15:00~

チェックアウト: ~10:00
▶︎公式サイト

 

庄助の宿 瀧の湯|東山温泉

「伏見ヶ滝」を望む絶景露天風呂が自慢の宿です。貸切風呂が6か所あり、家族でゆったり温泉を楽しめます。また、会津の地産食材を使った料理は、子どもにも安心して食べさせられるでしょう。和室中心で、赤ちゃん連れにも対応可能です。/(一財)会津若松観光ビューロー

「庄助の宿 瀧の湯」は創業140余年を誇る老舗の温泉旅館です。趣きや眺望の異なる6カ所の貸切風呂のほか、露天風呂付きの客室もあります。子連れでの温泉はハードルが高いかもしれませんが、事前に貸切風呂を予約しておけば、家族でゆったりと温泉を満喫できますね。

 

庄助の宿 瀧の湯

住所:福島県会津若松市東山町湯本字滝ノ湯108

駐車場:あり(無料、1予約につき1台まで。複数台の場合は要事前連絡)
アクセス:【電車・バス】JR会津若松駅から無料送迎バス(1日1便18:00発、要予約・先着順)【車】磐越自動車道 会津若松ICより約15分
チェックイン: 15:00~

チェックアウト: ~10:00

▶︎公式サイト

 

原瀧(はらたき)|東山温泉

会津若松観光

自家源泉を持ち、渓流沿いの露天風呂が魅力の宿です。貸切展望風呂やベビーバスの用意があり、子ども用の食事や浴衣の貸し出し、和室・和洋室があるので、赤ちゃん連れのファミリーでの宿泊におすすめです。/(一財)会津若松観光ビューロー

貸切展望風呂は全4室あり、青森ヒバの湯船や信楽焼の大きな丸い湯船などそれぞれ雰囲気が異なります。

 

また、春から秋にかけてオープンする、渓流沿いの屋外会食場「水辺のダイニング 川どこ」も人気です。川のせせらぎを聞き、ライトアップされた幻想的な雰囲気のなかで食事を楽しめる「川どこ」は、この温泉旅館ならでは。ぜひ家族で利用したいですね。

 

原瀧

住所:福島県会津若松市東山町湯本下原235

駐車場:あり

アクセス:【バス】会津バス 会津東山温泉駅または会津武家屋敷から無料送迎バスあり(バス停に到着後、電話で申し込みをすれば随時送迎)【車】磐越自動車道 会津若松ICより約20分
チェックイン: 15:00~

チェックアウト: ~10:00

▶︎公式サイト

 

大江戸温泉物語 東山グランドホテル|東山温泉

会津若松観光

リーズナブルな価格が魅力! 夕食・朝食ともにバイキングスタイルで、子どもが好むメニューが豊富にそろっています。卓球やカラオケなど、家族で楽しめる娯楽サービスも充実していて、家族で楽しいホテルステイができるでしょう。/(一財)会津若松観光ビューロー

「大江戸温泉物語」グループが運営する温泉ホテルで、温泉露天風呂付客室もあります(1日3組限定)。夕食のバイキングでは、ソフトドリンクはもちろん、生ビール、焼酎、地酒などのアルコールメニューも無料で飲み放題!

 

館内には卓球コーナー、カラオケルーム(一部有料)、まんがコーナー(無料)、ゲームコーナー(有料)、ゲームの貸出(無料)があり、家族で楽しめるサービスが充実しています。

 

また、レストランでは子ども用食器・椅子の貸出はもちろん、ベビーフードを無料で提供してくれます。大浴場の脱衣所にはベビーベッド、大浴場にはベビーバスやベビーチェアがあり、赤ちゃん連れでも利用しやすいサービスが充実しています。

 

大江戸温泉物語 東山グランドホテル

住所:福島県会津若松市東山町湯本字上湯本5

駐車場:あり
アクセス:【電車・バス】JR会津若松駅から送迎バス(有料60円・要予約)【車】磐越自動車道 会津若松ICより約20分
チェックイン: 15:00~

チェックアウト: ~11:00

▶︎公式サイト

 

ホテル タカコー|会津若松市

会津若松観光

会津若松市内中心部に位置し、鶴ヶ城や会津武家屋敷などの観光地へのアクセスが良好な立地のビジネスホテルです。リーズナブルな価格で宿泊可能で、和室もあるため、子ども連れでも過ごしやすいでしょう。/(一財)会津若松観光ビューロー

3階には無料で使えるランドリーがあり、乾燥機・洗剤も無料で使用できます。和室は8畳、12畳のお部屋からチョイス! 布団のほうが安心して寝られる、という小さなお子様も安心ですね。

 

ホテル タカコー

住所:福島県会津若松市東栄町3-35

駐車場:あり
アクセス:【電車・バス】JR会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」または「あかベぇ」に乗車し、「会津若松市役所前」下車すぐ【車】磐越自動車道 会津若松ICより約10分
チェックイン: 15:00~

チェックアウト: ~11:00

▶︎公式サイト

会津若松市へのアクセス

会津若松までは、東京駅からは東北新幹線で郡山駅を経由し、磐越西線 快速を利用して約2時間30分。大阪から向かう場合は、大阪伊丹空港から飛行機を利用して福島空港もしくは仙台空港を経由し、バスを利用して移動します。

 

会津若松市での移動は「小さなお子様連れなら車(マイカーまたはレンタカー)が断然おすすめ!」とのことでした。

 

◾️会津若松観光ビューローが車移動をおすすめする理由

 

1. 観光スポットが点在している

主要観光スポットは距離が離れていることが多く、徒歩や公共交通機関ではやや不便です。たとえば、鶴ヶ城から日新館までは車なら約20分ですが、公共交通機関だとバスの本数が少なく、約40分以上かかることも少なくありません。

 

2. 駐車場がほぼすべてのスポットに整備されている

有料・無料はスポットごとに異なりますが、多くの観光スポットに駐車場があります。スポットの近くにあったり広いスペースが確保されていたりと、車移動しやすい環境が整っています。

 

3. レンタカーが借りやすい

会津若松駅周辺には複数のレンタカー会社があり、駅前で借りてすぐに観光に出発できます。また、事前予約しておけば、チャイルドシートも用意してもらえます。

 

車移動なら天候の変化に左右されず移動できるだけでなく、お昼寝の待機にも便利です。観光をスムーズに楽しむためには、子連れ会津旅行は「レンタカー+宿の駐車場」活用がベストとのことでした。

会津若松市旅行のまとめ

・新幹線が発着する「郡山駅」から好アクセスで立ち寄りやすい!
・地元ならではのグルメや体験ができる!
・福島県の人気温泉地で旅の疲れを癒せる

 

(一財)会津若松観光ビューローの「会津観光ナビ」では、さまざまなパンフレットや観光マップがダウンロードできます。事前にしっかりリサーチしておきたい子連れ旅行だからこそ、詳しい情報を得られるのが嬉しいですね!

 

※本記事の内容は、2025年6月23日時点の情報をもとに作成しております。営業時間・料金等は変更される可能性があるので、お出かけの際は必ず最新の情報をご確認ください

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP