記事サムネイル画像

8/8発売の新作【ハッピーセット】クオリティ高すぎ!「必ずほしい」「絶対買いに行く!」

2025年8月8日(金)から約3週間の期間限定で、マクドナルドの「ほんのハッピーセット」に大人気シリーズ『科学漫画サバイバル』が登場します!

今回は、テーマパークを舞台に繰り広げられる『テーマパークのサバイバル 特別編』。子どもたちの「どうして?」「なぜ?」を引き出す、学びと冒険が詰まった1冊です。

 

マクドナルド「科学漫画サバイバルシリーズ」

 

それでは気になる内容をチェックしてみましょう♪

 

 

マンガ「科学漫画サバイバルシリーズ テーマパークのサバイバル 特別編」

アトラクションの中でハプニング続出!?

舞台は、ちょっぴり不気味な「ゾンビパーク」。遊びにやってきた主人公のジオとピピが、アトラクションごとにさまざまなトラブルに巻き込まれます。

 

マクドナルド「科学漫画サバイバルシリーズ」

 

読んでいるうちに、アトラクションが動くしくみや科学的な原理が自然と身につくように作られており、「科学っておもしろい!」と感じられる工夫がたっぷり。ストーリーを楽しみながら学べる、まさに“エンタメ×知育”な一冊です。

 

QRコードでゲームも楽しめる!

本に記載されたQRコードをスマートフォンで読み込むと、マンガの世界観とリンクした2つのゲームが楽しめます♪

 

マクドナルド「科学漫画サバイバルシリーズ」

 

・セーフゲートキーパー

アトラクションを体験できる人を見極めて、安全に楽しむシミュレーション型のミニゲーム

 

・ドロップタワーオペレーション

ドロップタワーをプログラム通りに動かす、プログラミング体験ができるゲーム

 

 

・クイズ&シールもついてくる♪

巻末には、テーマパークにまつわるクイズや、登場キャラクターのかわいいシールつき

 

マクドナルド「科学漫画サバイバルシリーズ」

 

遊び心たっぷりの“本”は、夏休みのおうち時間やおでかけにもぴったりです。

 

マクドナルド「科学漫画サバイバルシリーズ」

 

みなさんはマクドナルドのほんのパッケージがビニール製から紙製へ変わったことに、お気づきでしょうか? 絵本のカバーもハードカバーから、バージンプラスチックを使わないソフトカバーへ変更されています。これは、サステナブルな素材を活用することで、バージンプラスチック削減とリサイクルを推進するためなのだそう。実は環境にやさしいエコな素材が使われているのって、なんだか良いですよね♪

 


今回の「ほんのハッピーセット」は、子どもたちの好奇心をくすぐる“仕掛け”がいっぱい。「どうして動くの?」「どうすれば安全なの?」そんな問いが自然と生まれてくる、夏にぴったりの科学マンガです。親子で一緒に読んで、学んで、遊べば、いつものテーマパークもきっと違った視点で楽しめるはず♪

 

ハッピーセット限定の特別編は、2025年8月8日(金)から約3週間の期間限定・数量限定です。気になる方は、ぜひお早めにチェックしてくださいね!

 

Ⓒ2025 Podoal Friend, Han Hyun-Dong/Mirae N, 朝日新聞出版

※数量に限りがございますので、なくなり次第終了となります。 
※マンガはハッピーセット用に作成された小さいサイズの書籍です。

※おもちゃで遊ぶ際は誤飲等にご注意ください。お子さまが遊んでいる間はそばで見守るようにしましょう。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター福島絵梨子

    新しい物、便利なグッズが大好きなライター。女子力の高い娘と甘えん坊の息子、誰よりも子どもっぽい夫との4人暮らし。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP