記事サムネイル画像

次【ロピア】行ったら絶対コレ買って!「“料理の鉄人お墨付き”で即買い!」「一品で大満足」受験生の夜食にも

こんにちは、ロピア歴20年(ユータカラヤ時代から)のライターの稲垣飛鳥です。

今日は、夏休み中のご飯にぴったりなロピアの便利食材をご紹介します! よかったらお買い物の参考にしてください。

 

ロピアおすすめ「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」

ロピアおすすめ「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」 ※店内撮影の許可は事前に取っています。

 

ロピアで見つけた、このうどん。

 

あの日本料理の鉄人『道場六三郎さん』のお墨付き!
これは絶対に食べてみたいと思い、即カゴに入れました。

 

ロピアおすすめ「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」

 


・商品名:道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん
・価格:599円(税込)
・重量(内容量):2食入り
・要冷凍


価格は2食入りで税込599円。1食あたり300円弱です。

 

ロピアおすすめ「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」

 

袋から出して驚いたのが、うどんと具が一体になって冷凍されていること。 お出汁は別袋でついていて、まるでお店のうどんみたいなセットです。

 

肉うどんとありますが、ごぼうとネギも入っていました。

 

さっそく調理していきます。

 

調理方法

ロピアおすすめ「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」

 

パッケージの裏には「300mlの水で沸騰させてからうどんを入れる」とありました。

 

ロピアおすすめ「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」

 

鍋で分量のお湯を沸かしたら、凍ったままのうどんを入れます。

 

ロピアおすすめ「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」

 

再沸騰したらお出汁を入れて、麺がほぐれたら完成です!

 

ロピアおすすめ「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」

 

おだしのいい香りが漂います。

 

ロピアおすすめ「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」

 

仕上げに一味をふってみました。

 

「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」を実食

ロピアおすすめ「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」

 

麺が細めで、めちゃめちゃ食べやすいです。

 

ロピアおすすめ「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」

ロピアおすすめ「道場六三郎お墨付き 心のだし 肉うどん」

 

お肉だけのうどんが多い中、ごぼうも入っているのが嬉しいポイント。 お出汁も優しい味で、風邪を引いた時にこれが食べられたら嬉しいなと思いました。

 

個人的にはやや味が薄く感じたので、濃い味が好きな方は少し水を少なめにしてもいいかなと思いました。

 

受験生の中3娘にも出したところ、細めんが食べやすくておいしいと大絶賛。 火が使えるお子さんなら、自分でも簡単に作れるので、買い置きしておくと便利です。

 

お湯が沸騰してから5分以内に完成の、超お手軽な冷凍食品。具がしっかり入っているので、これ一品で食事作りが終えられるのが本当に便利です。ストックしておけば、忙しい夏休みに大活躍すること間違いなしですよ。

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター稲垣飛鳥

    料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 高校生の長男、中学生の長女の母です。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP