子どもが生まれたら実践したいと思っていたことが絵本の読み聞かせです。実際に読み聞かせを始めた時期は、子どもが生後2カ月になってからでした。低月齢からの読み聞かせだったのですが、絵本のたくさんの工夫のおかげで、わが子は夢中で絵本を見るようになりました。私のおすすめの絵本を紹介します。
『はらぺこあおむし』(偕成社)
出産祝いでいただき、初めて子どもに読み聞かせをした絵本です。色彩がきれいではっきりしているので、わが子は絵をじっと見てくれます。
わが家では、最後にあるちょうちょのページをパタパタ動かして、飛んでいる様子を表して遊んでいます。それを必死に目で追っているわが子の姿がかわいいです。低月齢の赤ちゃんにもおすすめ! また、曜日や数がお話の中に出てくるので読み聞かせを続けると自然に覚えてくれるかも!? と期待しています。
『ちっちゃなおさかなちゃん』(学研)
背景が真っ黒、絵はカラフル! 表紙からかわいい絵本です。読み聞かせをすると、とっても反応がよく、お話に出てくる海の生き物を見ながら手を伸ばしたり、「あー」と声を出したり。また、カニを「ぶくぶく」と呼んだり、ヒトデを「つんつん」と呼んだりしているところが、赤ちゃんにとっては聞きやすいのかなと思いました。
カラフルな色や海の生き物の形、ぶくぶく、つんつんといった音と、赤ちゃんの興味を引く内容が盛りだくさんの絵本です。
『0さいだもん だいすき』(学研)
子どもとコミュニケーションがとれる絵本です。ストーリーはないのですが、「いないいないばあ」や「あっぷっぷ」、歌の歌詞、動物の写真など、赤ちゃんが大好きな内容がたくさん。子どもに絵を見せながら「いないいないばあ~」と言うと、「きゃっきゃ」と声を出して笑っています。
絵本の端に大人向けのワンポイントアドバイスがついていて、とってもわかりやすいところもおすすめ理由の1つです。
絵本を通して子どもの成長にも気付くことができました。はじめはわが子は何となく見ているかな? という感じでしたが、今では絵本が大好きになり、目で追ったり、触ったり、声を出したりしています。絵本には、赤ちゃんも引き込まれる工夫がたくさんあって本当にすごいと思いました。
著者:春野心花
子育て中のママ。自身の体験をもとに妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆中。
※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。