トイレで何をしていたの!?
結婚生活を送るようになってしばらく経ったある日、トイレから出てきたタイミングの夫と廊下で鉢合わせたのですが……私は驚きのあまり「きゃー!!」と叫んでしまいました。なぜなら、トイレから出てきた夫はなぜかパンツ一丁だったのです! 夫は下着姿でトイレを出てきた理由として「あ、ごめん。洗濯物を干しに外に出てると思ってたから、この姿を見られるとは思わなくて」と言い訳を始めました。
驚きを隠せないまま、私が「どうしてパンツしかはいてないの?」と尋ねると、夫いわく「トイレで大をするときはこの格好じゃないとダメなんだよね。この格好でも出るのに結構時間がかかるから、いつもパンツ一丁で便座に長時間座ってることが多い」とのこと。男性のトイレ事情は詳しくありませんが、このような習慣をもつ人もいるのだなと衝撃でした。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
トイレをするときに下着だけになるという習慣は、なかなかにめずらしいものなのではないでしょうか。ユーリさんがびっくりしてしまったのも共感できます。トイレをするときに下着だけの姿になることがあるか、ほかの男性にも意見を聞いてみたいですね。
著者:ユーリ
イラスト:わかまつまい子
続いてのお話は、ボロボロになった夫の洋服を私が捨てようとすると……!?
「まだ着る」ボロボロのTシャツを着続ける夫。捨てようとする妻に鬼のような形相で…
日に日に穴が大きくなる洋服
結婚前は外で会うだけだったので気がつきませんでしたが、結婚してから夫は物をとても大事にするタイプだと知りました。
ある日、洗濯物の中に穴があき、首周りが破れているTシャツを発見。夫に「ボロボロだけど、これは捨てないの?」と聞いたところ、「まだ着る!」と即答。夫によると、家の中だけで着るため、ヨレヨレになっても気にしないとのこと。そのような状態の夫の洋服は何枚かあり、日に日に穴が大きくなっているように感じますが、捨てようとすると鬼のような形相で「もったいない!」と言われるため、そのままにしています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
洋服に穴があいても、部屋着として着用を続けるという有井響子さんのパートナーさん。見た目はボロボロかもしれませんが、捨てずに着続けるのは環境にやさしいおこないではありますよね。
著者:有井響子
イラスト:はせがわじゅん
今回は、「彼の価値観の違いに驚いた話」にまつわるエピソードをご紹介しました。付き合ったばかりのときは知らなかった彼の価値観を知り、驚くこともあると思います。話をした上で、お互い寄り添う努力をすると2人が快適な時間を過ごせるかもしれませんね。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています。
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!