記事サムネイル画像

恐竜好きキッズ必見!楽しさ爆盛り★子どもも大はしゃぎの道の駅「恐竜渓谷かつやま」楽しむポイントをインタビュー!【福井県】

「道の駅恐竜渓谷かつやま」は、恐竜の化石が多数発掘される福井県勝山市にある道の駅です。すぐ近くには「福井県立恐竜博物館」があり、恐竜好きキッズに人気のスポット! 館内には恐竜のモニュメントや恐竜モチーフのグルメ・グッズが並びます。

今回は施設担当者のお話を交えながら、見どころや子連れにおすすめの楽しみ方をご紹介します。

「道の駅恐竜渓谷かつやま」ってどんな場所?

“恐竜王国”として知られる福井県にある「道の駅恐竜渓谷かつやま」には、地元の特産品を販売する直売所や、恐竜モチーフのグルメを楽しめるレストラン、遊べる広場などがあります。

館内案内表示が恐竜デザインになっているなど、館内の至る所に恐竜らしさがみられます。(施設担当者)

特産品や土産物の買い物は、子どもが飽きてしまいがち……。「恐竜探し」を一緒に楽しみながら回れば、楽しい時間が過ごせそうですね。

 

子連れにおすすめのスポットは?

フクイラプトルのモニュメント

 

道の駅の正面道路沿いには、勝山市で発見された肉食恐竜「フクイラプトル」のモニュメントがあります。フクイラプトルは、2000年に日本で初めて新種として学名が付けられた恐竜です。足元がすべり台になっており、子どもたちに大人気の遊び場です。

 

親水空間

道の駅の裏にある「親水空間」には浅瀬の池があり、水遊びができます。(施設担当者)

「親水空間」は、夏になると多くの子どもたちで賑わう水遊びスポット。館内には冷水シャワー室もあり、遊んだ後には手足を洗うことができます。

 

 

近くには恐竜が大きな口を開けたモニュメントもあり、口の中に入って「恐竜に食べられてしまった!」というユニークな写真も撮れます。

 

 

「道の駅恐竜渓谷かつやま」で子どもと食事をするなら?

レストラン「九頭竜テラス」は、恐竜をモチーフにした楽しいメニューが充実! 若狭牛や奥越産里芋など、地元の食材を使ったメニューも並びます。

 

奥越産里芋コロッケの芋ッ子バーガー 800円(税込)

 

ハンバーガーには恐竜のピックがささり、子どもが喜ぶ工夫がされています。

※食べる時にはピックを外し、けがをしないよう気をつけてください。

恐竜ナゲットとポテトのセット 750円(税込)

取り皿に分けて食べられているご家族も多くいらっしゃいます。(施設担当者)

 

恐竜型のナゲットは食べるのがもったいないほどのかわいさ。ハンバーガーとセットでのオーダーも可能です。

 

「道の駅 恐竜渓谷かつやま」でお土産を買うならココ!

お土産コーナーには、福井県ならではの農産物や加工品に加え、恐竜グッズが豊富にそろいます。施設担当者におすすめの商品を聞いてみました。

 

発掘バウム

650円(税込)

恐竜の骨を型抜きしながら食べるバウムクーヘンです。(施設担当者)

 

地層のように何層にも重なったバウムクーヘンに恐竜の化石がプリントされたチョコがコーティングされています。

 

ギャオポン

大 2,480円・小 1,200円(税込)

 

卵型の容器に、恐竜型のクッキーが入った「ギャオポン」。緑は青大豆、ターコイズは和ぐるみ、ピンクはえごま、紫はかやの実、黄色はきびの粉ともちあわ、グレーは黒米と落花生と、カラーによって味が異なり、いずれも福井県の食材が使われています。

 

大サイズは全種類の詰め合わせ! 食べ終わった後の容器は、小物入れとして再利用できます。

 

フード付ポンチョタオル

3,980円(税込)

 

フードをかぶると恐竜になりきれる、お風呂あがりや水遊び後に活躍するポンチョタオルです。なんと、恐竜渓谷かつやまオリジナル!

 

カラーはレッド、ブルー、グリーン、パープル、ブラウン、ネオンピンク、ネオンオレンジ、ネオンイエローの全8色展開です。

 

恐竜ッ子

1,900円(税込)

 

地元・勝山の老舗和菓子店『大和田』の大人気商品で、立体的な恐竜のフォルムがかわいいおまんじゅうです。生地の中には北海道産の大手亡豆の白あんが入っていて、全国菓子博覧会金賞を受賞したこともある逸品です。

 

和BIN飴 キャンディー

648円(税込)

 

「和BIN飴 キャンディー」は、道の駅 恐竜渓谷かつやま限定のオリジナル商品。恐竜の骨格がプリントされた瓶には、カラフルな金平糖が入っています。

 

ピンク・紫の瓶はいちごとぶどう 、白・黄緑・水色の瓶はレモン、メロン、サイダー、白・黄色・オレンジの瓶はレモン・パイン・オレンジのフレーバーになっています。

 

道の駅 恐竜渓谷かつやまの基本情報

道の駅 恐竜渓谷かつやま

⚫︎住所:福井県勝山市荒土町松ヶ崎1-17

⚫︎アクセス:【車】中部縦貫自動車道ICより約1分

⚫︎駐車場:あり(大型11台、普通車88台、合計99台) ※無料

⚫︎営業時間:ショップ 9:00~17:00、レストラン 10:00~16:00 ※時期によって変動あり

⚫︎休業日:第2・3火曜日

※トイレ・休憩施設は24H利用可能

⚫︎おむつ替え・授乳スペース:トイレ前にベビールームあり

 

※寝返り前の赤ちゃんでも動いて落下する恐れがあります。赤ちゃんが落下しないよう、おむつ替えの際には赤ちゃんから目を離さないように気をつけましょう。

 

⚫︎公式サイト

 

「道の駅恐竜渓谷かつやま」は、恐竜モチーフの遊び場やグルメ、お土産が充実し、子どもたちの好奇心を存分に満たしてくれるスポット! すぐ近くの福井県立恐竜博物館とあわせて訪れれば、親子で恐竜三昧の1日を楽しめます。

 

家族で福井を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

 

※本記事の内容は、2025年8月22日時点の情報をもとに作成しております。営業時間·料金等は変更される可能性があるので、お出かけの際は必ず最新の情報をご確認ください

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP