記事サムネイル画像

私のお産の流れはこうでした!お産のサイン~赤ちゃん誕生まで【体験談】

この記事では、ママがお産のサインから出産までの流れについて紹介しています。おしるしはみないまま、おなかの張りの間隔が10分になったときに産婦人科へ。陣痛が1~2分間隔になったところで分娩台に移動し、陣痛の間隔が1分になり人工被膜をして出産となりました。

お産のイメージ

 

初めて迎えるお産は不安を感じやすいもの。今回は、これから赤ちゃんを迎える方に向けて、ご参考までに私が経験したお産の流れを紹介します。

 

お産のサイン~産院に連絡するまで

お産のサインの1つに「おしるし」がありますが、筆者はおしるしを見ないままお産になりました。おしるしはなかったですが、破水やおなかの張りが頻繁になるなど、何かしらのサインを見逃さないようにしていました。

 

筆者の場合、不規則におなかが張るようになり、次第に規則的なおなかの張りへと変わっていきました。おなかの張りの間隔が10分になった時点で産婦人科に電話。OKをもらい、いよいよ入院になりました。

 

入院~分娩台へ

陣痛の間隔が5~6分。筆者は好きな音楽を聴く、本を読むなど、自分が一番リラックスできることをおこないました。ひたすらおなかをさすり、呼吸法を意識しましたよ。

 

陣痛の間隔が2~3分と短くなってきたときは、呼吸法やマッサージなどをおこない、痛みを逃すのみ。

 

そして、陣痛の間隔が1~2分に。いよいよ分娩台に移動です。ほとんど休みなく陣痛がやってくるので一番苦しいときでした。しかし、ここまできたら赤ちゃんとの対面まであと少し!

 

赤ちゃんの誕生

子宮口は全開大(10cm)です。陣痛の間隔は1分くらいです。破水のタイミングは人それぞれですが、筆者の場合は破水しなかったので人工破膜をしてもらいましたよ。

 

いきみを開始したら赤ちゃんの対面まであと少し。助産師さんの合図に合わせていきみました。最初はいきみ方がわかりませんでしたが、何度かおこなうとコツをつかんできました。

 

そしてついに「オギャー!」。赤ちゃんの誕生です。その瞬間、筆者は言葉で表せないほどの感動を覚えました。

 

 

陣痛が始まっても決して慌てず、リラックスして過ごせるよう意識したことはよかったと思います。


著者:田中由惟

一男一女の母。二人目の出産を機に食品会社を退職。現在は子育てのかたわら、記事執筆をおこなう。趣味はスポーツとピアノ、美味しいものを食べること。

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

 

◆関連動画 出産ドキュメンタリー

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →